やっとゆっくりバトガが出来る週末ですね。

私は今日も今日とて選抜試験でした。

まずはまだ期間限定課題が残るアルレカンとヴァリアントを回数をこなしつつ、改めてスコアリングしてみました。


それによりヴァリアントステージは5秒も短縮出来たにも関わらず、順位が変わらないと言う怪奇現象が発生しましたw

5秒違ったら普通は相当順位が上がるはずですが、やはり闇神樹インパクトが大き過ぎたようです。

最早7ステージまでは予選、前座と言っても過言ではない配点になっていますね。

持久走ステージも目新しくて面白いですが、この配点バランスは流石に調整ミスとしか言い様がありません。

恐らく開発陣もまさか闇神樹ステージでこんな稼ぎ方をされるとは思って無かったのかもしれませんね。
多分何時も通りのスピードレースを想定していたものと思われますw


と言うわけで、闇神樹ステージです。
ここは明らかに上位陣とスコアが違うので、何か秘密があるはず…。

例えばクリパ集合遥香さんでフィールドをかっ飛ばした際に、残った根によって闇明日葉さん&闇楓様ペアか、闇心美ちゃん&闇ひなちゃんペアのどちらかが出てくるので、上手く立ち位置を調整したら両ペアがまとめて出てきて、倍稼げるのではないかと思ってあちこち試してはみたものの、上手くいかず。

余程絶妙なポジショニングなのか、そもそも見当違いの事を試していたのか分かりませんが、撃破効率だけであれ程の差が出るものなのか今でも懐疑的です。


結局時間ギリギリまで粘る、タップ精度を上げて必殺技の回転速度を上げる…と言う従来の戦略に戻らざるを得ませんでした。



これが本当のチキンレースだ!

よくよく思うと持久走でチキンレースと言うのは新しいですね。

大体は短距離を猛スピードで駆け抜けて、エンドラインギリギリで止まるのが一般的かと思いますが、これは150秒、実際のプレイ時間では10分以上走った上で更にギリギリを求められるのは神経を磨り減らしますね。

何度か失敗もしましたが、そこまでの所要時間が無駄になる虚無感は計り知れないものがあります。

あとはもっと精度良くgoodでタップ出来たら更にスコアは伸びるのでしょうが、正直申し上げてもう勘弁ですねw


まだ上を狙える余地はありますが、そう容易くも無いでしょう。

恐らくこの辺りが私の最終スコアになると思います。
流石にここからSランク落ちは無いと思いたいですね。


明日も少しはやるとは思いますが、そろそろ無限実習に移る頃合いかもしれません。


宿題に利用する傍らで、攻略も少しやり始めています。

今回はプロローグだけでなく、途中でのシナリオもあるようです。
きちんとエンディングまであると嬉しいですね。

無限実習はこれまでプロローグだけで、話としては投げっぱなしで終わっていたので、千導院家のあの壺は何だったのか…とか、不穏な紫陽花に誘われて挑んだあの地下迷宮の果てに何があったのか等、全く話としては完結してないのが毎回気掛かりでした。

こちらも期間が長めに取られているので、どこまで進めるか、限界に挑戦してみるのも面白いでしょう。
特に最近は強力なカードも多いので、かつての自己記録を塗り替える好機かもしれませんね。

それではまた。