さて今日のバトガは一気に色々来ましたね(^-^)
あまりにも更新が多く、今日はその一部しか出来ませんでしたが、明日からもまだまだ楽しみがあると思えば、それも悪くないですね。
ではまず手始めに迎春イベント、最後の箱となる鳳凰箱を開けてみました。
ここまで4箱開けましたが、目玉は常に最後と負け続きでした。
まぁどうであろうと底の底まで堀尽くすので、順番にさしたる意味は無いのですが。
どうせまた最後まで出ないだろうと思っていましたが、今回は129回目で出ました(^-^)
いちいち数えていたあたり、本当は…期待していたのかもしれません。
これにて迎春イベントは完全に終わりですね。
最近はグラトニーズングラとエンヴィラプターがやたらと出てくるので、難しいとか強いと言うよりも、面倒臭いと言うのが正直なところでしょうか。
メタル貫通ならぬバリアブレイクが欲しいですね。
明日はイージーの攻略ですね。
…攻略と言う程のものでもないとは思いますがw
イベントでは冬休みの新シナリオが届きましたが、これは明日以降に送ります。
闇堕ちイベントはあんこちゃんの限定課題をこなしつつ鍵集めです。
やはり平衡世界の闇神樹に絡め取られた星守達を見るのは…悲しいと言うか、辛いですね。
時折本心が見え隠れするような、中途半端な闇堕ちなので、闇神樹から解放された後で心に傷が残ってしまうのではないかと心配です。
今日出来たのはここまでですね。
では気分を変えていきましょう。
心美ちゃんミュージアムです(^-^)
今日ご紹介するのはこちら!
Sirius心美ちゃんです(^-^)
必殺技の締めに放つビームが格好良いですね。
この技はカメラワークも凝っていて、見栄えも良い、正にアイドルの必殺技と言うに相応しい出来映えです。
お迎え日 2016年1月17日
星守アイドルプロジェクト第2弾。
心美ちゃん擁するSiriusの出番です(^-^)
Siriusのステージは凄かったですね。
地球奪還の記念式典での演し物と言う事で、Siriusがステージに立つわけですが、地球奪還の記念と言うことは、世界中どころか火星や月からもゲストが招かれたと思われます。
つまり全人類宇宙規模のステージだったと言う事になるでしょう。
そんな大掛かりなステージに心美ちゃんは立ちました。
となればあらゆるメディア報道で心美ちゃんが取り上げられた事でしょう。
知名度ならf*fを超えたとしても何ら不思議はありません。
やはり心美ちゃんはスターですね(^-^)
シナリオとしても明日葉さんの葛藤を軸に、心美ちゃんの勇気が描かれています。
弱気になる明日葉さんに向かって吼える心美ちゃんには私も驚きを禁じ得ませんでしたが、心美ちゃんはそれだけ深い決意で臨んでいたと言う事ですね。
このSiriusのシナリオは明日葉さんの「お帰りなさい」に全てが込められています。
地球を奪われ、そして艱難辛苦を越えた末に取り戻した明日葉さんが、万感の想いを込めた「お帰りなさい」は私の心にも深く響きました。
何度読み返しても涙が溢れてくる、そんな素敵な物語。
バトガもここまで数えきれない程のイベントがありましたが、一番お気に入りは?と問われたら、このSiriusイベントだと即答します。
またこのSiriusイベントに際して、バトガの仕様にも変化がありました。
武器ガチャの排出率緩和と、チャージ技の実装。
このチャージ技がまた強力で、SP消費も無しに必殺技と同等の破壊力を叩き出す、恐るべきものでした。
流石に攻撃範囲は敵いませんが、これがノーコストで使えるとなれば、バトガの戦術が根底から覆される程の衝撃です。
今でこそ変身と変身チャージにとって変わられましたが、間違いなく一時代を築いた存在と言えるでしょう。
今日のところは、この辺りで。
それではまた。