今週末にバトガの東京ドームシティコラボと、原宿のコラボカフェが始まりますね。

現時点で公開されている情報では、東京ドームシティは心美ちゃんの出演が無いので、何時でも行ける時に行きましょう…と言う状況でしたが、原宿のコラボカフェではスケジュールが前半後半に別れています。

心美ちゃんは後半の出番ですが、遥香さんやくるみちゃん、詩穂さんと言った、私の2番推し達は軒並み前半に集中しています。

どうする…?

私は迷いました。


どうすれば良い?

………
……

私は結論しました。


前後半両面参加で。


と言うわけで、早速次の日曜には原宿に行きます。
そしてその足で東京ドームシティに梯子です(^-^)

東京ドームシティは1回行けば良いかと思いましたが、この際ですからこちらも2回行ってみるのも面白いかもしれませんね。

スタンプラリーはそれぞれキャラ毎に内容が別れているようですし、コラボメニューも一度に全てを制覇するのは難しいでしょうから、そう言う選択肢もあって良いのではないでしょうか。


さて、それでは本日のバトガです。
…と言っても、無限実習は終わってしまい、東京ドームシティコラボイベントも一区切りついてしまっていますので、それ程根を詰めてやることも無いので、少し合宿所をいじっていました。

先程も言った様に、無限実習が終わったので、まずはかぼちゃランタンの後始末から…。


一体何があったのか、真ん中に置いていたかぼちゃアルルが…魔女の霊薬の材料になっていました。

果たしてこの紫の蒸気を吹く霊薬にはどの様な効能があるのやら。

一説では星守が神樹の力をより強く引き出せる様になると言われていますが、果たしてどれ程のものでしょうかね。

尚、味は案外普通らしいですが、ニコニコ動画でこれに近いものを作って実食した方がいましたが、一部の食材で悶絶していました。


そう言えば合宿所と言えば…。


音楽室に新しい楽譜が届くことはもう無いのでしょうか?

楽曲自体はかなり増えていますので、アレンジバージョンが楽しめる音楽室のコンテンツには今でも期待し続けているのですが、もう1年くらい放置されていますね。

競技や交換所もそうですが、バトガにはきちんと整備すれば絶対に楽しくなるはずのコンテンツが多過ぎますね。
勿体無い話です。

特に競技は必殺技とチャージ技を使用不可にするだけで生き返ると思うのですが、皆様はどう思いますか?


話がそれましたね。

最後は心美ちゃんの部屋の模様替えです。


誕生日の時に特大ポスターやらフォトスタンドやら、しこたま飾っていましたが、端から見たら心美ちゃんがナルシストみたいになってしまうので、それらを片付けてプラネタリウム風にしてみました。


こうしてバトルから離れても楽しめる要素があると言うのは良いですね。

それではまた。