バトガの謎に迫る!


現在開催中のチャレンジ試験。

非常に語感が悪く言いにくい上に、これと言った略称も思い付かないので、チャレンジ試験と記述しているわけですが、主催者である御剣先生本人が選抜試験と良い放っていますね。

これはチャレンジ試験と選抜試験は同一のものと捉えて良いのでしょうか。

イベントとしての主目的は定期試験の頃から何一つ変わっていませんが、チャレンジ試験はイベント進行が予選、本戦に別れており、最終試験に風変わりなステージが設置される、と言う特色があります。

試験イベントとしては、やはり異色の存在であり、それはチャレンジ試験としてのアイデンティティを確立していると言え、選抜試験と十把一絡げに扱うのは乱暴ではないかと思うわけですが、皆様は如何お感じでしょうか?


…。
まぁぶっちゃけるとどうでも良い話ですけどね。

では今日の追試です。



まだSクラスに留まれていますが、あまり伸ばせませんでしたね。
槍ステージを1秒、銃ステージを2秒と言うわずかな短縮しか出来ませんでした。

銃ステージはもう少し何とかしたいのですが、手持ちの組み合わせを色々試してみても、どうも収まりが悪く、パッとしませんね。

封印花の影響もかなり大きいですね。
上手く必殺技に巻き込めないと、その処理でタイムロスしてしまうので神経を使います。

予選ステージは本戦が始まる前に始末を着けたいだけに、明日、明後日も策を講じ続けることになりそうですね。

それではまた。