今日のバトガは過去守納涼祭でした。
ここまであーちゃん編、ふーちゃん編は茉梨ちゃん視点で話が進んでいたので、今回はどうなるのか、とヘンな期待を胸にプレイしてみましたが、やはり茉梨ちゃん視点でしたね。
納涼祭はメインとして取り上げられたキャラと、同伴する方…現星守なら先生、過去守なら茉梨ちゃんの二人を中心に話が展開されますが、茉梨ちゃん編は過去守全員集合となり、豪華な顔触れでしたね。
アニメ放送ありがとうキャンペーンも着々と進んでいます。
滞りなく運べば明日には終わるでしょう。
第二弾には心美ちゃんのポスターがあるので、楽しみです(^-^)
しかしプレゼントバトルで貰えるチケット、確定は1枚も無いのですねw
復刻ガチャ関係のチケットは景気良く確定でも良いような気もします。
ついにゲーム内にもこの告知が来ましたね。
私はBD全巻予約していますし、優先券も応募しますが、どうなるでしょうね。
応募が多いと抽選になるらしいですが、逆に抽選にならなかったらそれはそれで円盤の売れ行きに陰が落ちたことになるわけで、複雑な気分です。
なお、さいたま市文化センターは前回の会場となった舞浜アンフィシアターとほぼ同規模のハコですが、細かい事を言うと僅かに収容人数が少ないです。
2周年記念でコケなければもっと大きな会場でもイケたと思えるだけに、残念でなりません。
丁度バトガ2周年の頃に、黒猫白猫白テニの3アプリ合同企画でアイドルものをやると言うことで、既にアイドルイベントの経験があるバトガのスタッフが徴発されたと聞きます。
バトガも2周年と言う重要な時期にも関わらず、です。
しかもバトガのスタッフを徴用したにも関わらず、当のバトガは合同企画の仲間にすら入れてもらえなかったと言う理不尽さ。
お陰でバトガの2周年があんな酷いことになったのかと思うと、やりきれないですね。
そうでなければ、横浜アリーナや武道館規模の会場も望めたのではないかと思うと残念でなりません。
まったくコロプラ社はバトガを一体どうしたいのか、計りかねてしまいますね。
まぁそれはともかく。
9月も下旬に入り、そろそろまた何かのサイドイベントが始まりそうな頃合ですので、まだ手付かずの復刻メイドイベントにもそろそろ着手しておきたいですね。
それではまた。