今日はバトガに戻りまして、フローラ変身中カードのレベリングをしていました。
昨日もライブの待ち時間や物販に並んでる間にもやっていましたが、全員のレベリングが終わるまでには至りませんでした。
経験値玉は過剰にストックされていますが、私はこれを使ってレベルを上げるのはあまり好きではありません。
確かに楽ではありますが、折角お迎えしたカードですから大切にしたい。
そう思い1枚、1枚、きちんとバトルに出撃させて、実際に使ってみながら鍛えています。
経験値玉を使うのはメインにセット出来ないサブ専用カードや、イベントの都合で即時戦線投入しなければならない時くらいです。
と言うわけで、先日お迎えした変身中カード達のレベリングが今日完了しました。
しかし今回の心美ちゃんは、こう何と言いますか、艶かしいですね。
本人はこう申していますが、あの扇情的な眼差しを向けられては、こちらとしても目が逸らせなくなります。
と言うわけで、今日は変身中心美ちゃんの評価をしてみたいと思います。
基本的にはメインシナリオ2部で実装されたフローラシリーズのバージョンアップになるので、強化されたとは言え最近のカードと比べると、やはり地味な感じになってしまいますね。
ですが心美ちゃんは相性アップが進化して、相性大アップになっています。
これは非常に大きい変化ですね。
相性は本来得意、苦手のダメージ倍率を変化させるだけのものでしたが、かなり前に相性の仕様変更により、ダメージの算出方法が変わってしまった為、苦手な敵相手でも一定水準のダメージ倍率に達すると、苦手から得意に遷移するようになったようです。
これにより上記SSのエクスドラケインやヴェルテクス相手からは得意ダメージを取れるようになります。
普通のドラケイン、ドラコや機鋼種相手には起こらないようですが、この2種は出現頻度も高いので苦手によるダメージ減算が大きく緩和されるのは助かりますね。
また別のカードから得意追加技を借りれば、当然その相乗効果も大きくなるので、ポテンシャルは高いと言えるでしょう。
ただ仲良しスキルについては、扱いに難があるでしょうか。
以前から問題になってましたが、モチーフ武器である神器ハイドレンジーはHP吸収があるので、併せて使うと仲良しスキルの発動、維持が難しくなってしまいます。
これは設定ミスとしか言い様がありませんね。
このタイプの仲良しスキルは闇変身と相性が良いので、武器はアスモデウスの方が変身中心美ちゃんのスペックをより引き出せるでしょう。
と言うところですね。
武器は状況に合わせて持ち換えての運用になりますが、必殺技は卒無くまとまっているので、汎用性は高いと言えるでしょう。
やはり心美ちゃんは万能ですね(^-^)
それではまた。