本日はバトガの小説2巻が発売になりましたね。


かなり前にAmazonで発注していましたが、こちらは無事に届きました。

1巻も単なるゲームシナリオのコピーではなく、星守クラスで秘かに起こっていた裏話みたいな雰囲気の話で面白かったので、この2巻も期待ですね。


さて、では今日はまずレベリングからでした。
手筈は毎度変わらないので、イの一番にすませたのですが、正直侮ってました。


個人的にハズレだと思っていた変身中昴さん。

星衣フローラの秘密のレッスンは割と全体的にコメディ寄りの話でしたが、昨日お迎えした変身中のレッスンではみきちゃん、遥香さんとの友情が如何に深いものか、丁寧に描かれていました。

今のところ、4部ガチャのラインナップでは昴さんを初めとして、フローラ持ちが数名いて、そのキャラについては変身中は特に必要無いと思っていました。
精々イラストを眺めて悦に浸れれば良し、くらいの位置付けです。

が、昴さんのレッスンシナリオを読んで、認識が変わりました。
この話を見る為にガチャを回すのもありなのかもしれない、と。

そんなわけでf*fの限定カード期間中にもう一度挑んでみるべきか、迷っています。
これ程のクオリティの話が読めるなら、ハズレ無しに格上げしても良いと思います。

ただ9月から心美ちゃんの水着に変身中、そして誕生日とガチャのスケジュールが過密なので、非常に難しい判断を迫られています。


ガチャとカードについてはこの辺りにして、今日のバトガです。


4部2章もEXステージに突入しましたが、今回は搦め手で来ましたね。

まだ117話の分しかやってませんが、ステージに酔いの状態異常花が置かれていて、かなりやりにくいです。

ガン主体の編成であまり動かなくても攻撃出来るようにした方が楽出来ますね。

また4部2章からの新型イロウスも面倒ですね。


基本的に普通のラプターと挙動は変わらないので、対処方法も同じですが、追尾雷撃だけでなく、竜巻や蹴りにもディスペル効果があります。
レイジウォルフと組で出てくると突進連打と追尾雷撃の波状攻撃が脅威ですね。

トライエンドの様なダメージ無効ではバフが消されてしまうので、別の手段が必要になります。

対策として一番楽なのは遠隔バリアですね。追尾雷撃さえ無効化出来れば、何時も通りの立ち回りで戦えます。

そしてデバフの活用。
強化が消されるなら弱体すれば良いじゃない(マリーアントワネット談)と言うのも有効ですね。

変わり種としてはフィールド展開技や設置技も面白いのではないでしょうか。


あくまでバフを消すので、発生したフィールドが消されることは無く、バフにせよデバフにせよ、フィールドの効果は通常通りに機能します。

明日はEXステージの残りと


これの続きですね。
限定課題は8月末までなので、無理無く計画的に進めたいですね。

それではまた。