今日はゆりちゃんの誕生日ですね。
おめでとうございます(^-^)

ですが、このケーキは…。
プリキュアを見ているとたまに宣伝している、キャラデコ(?)とやらに酷似しているような?w
そして誕生日イベントで貰ったチケットが珍しく当たりました!
16年ハロウィンですね。
チケットはまず滅多に当たらないので嬉しいですね。
ですがそろそろバースディカードも心美ちゃん以外で1人くらい欲しいところです。
でないと心美ちゃんが常にアイテム回収の為にバースディ心美ちゃんで出撃することになってしまうので、心美ちゃんが最新のカードで全力の戦いが出来なくなっているのが現状です。
チケットと言えば、今年もコレでしたね。
ですが、去年の方が手が込んでいました。
去年は小さいゲルにこの名前が付いていて、倒すと巨大化したものですが、今年は通常サイズで出てきて、倒したらお仕舞いでした。
この辺りはやるならきっちりやって欲しかったですね。
これは誕生日ですらいじられてしまう、ゆりちゃんの特権なんですから。
こうした遊び心こそがバトガらしさ、バトガの真髄ではないのでしょうか。
さて、話はアニメに移りまして。
7話はかなりの激戦でしたね。
兎に角大きく、硬く、激烈な…それこそヴェルテクスを超えるような新型が出てきました。
しかも攻撃を終えると異次元に身を潜めて休眠すると言う念の入りようで、隙も突けないと言う厄介者です。
協力バトルに出てきたら楽しそうですね(^-^)
この巨大イロウスとの戦いを通じて、ミサキさんは星守の力の源がどこにあるのかを感じ取ったようです。
これによりミサキさんの立ち位置がまた一歩、星守の仲間達に近付いていくのでしょうね。
もう物語も後半です。
今後もバトガから目が離せませんね。
それではまた。