やはり来てしまいましたね、ミサキさん。

これで何の落ち度も無いのに廊下に立たされる生徒が4人になってしまいますね。
毎回キャラが増える度に頭を痛める問題です。
過去守専用に教室を用意出来るなら、現在の星守クラスも中等部、高等部とか、もしくは第一星守クラス、第二星守クラスに分割してキャラを振り分けたり出来れば良いのですけどね。
しかし待望の第4部が総集編も特別編も挟まずに公開になるとは嬉しい誤算ですね。
シナリオは恐らくアニメに近いものになってしまいそうですが、アニメを自分の手で追体験出来るとなれば、それに勝る喜びもそうあるものではありませんね。
さて、今日はバトガのアニメ2話の日です。
ミサキさんの歓迎会&新型イロウスとのバトルの話でしたが、歓迎会はイベントに近いノリで、バトルはシリアスとメリハリが利いていて良いですね。
サブタイトルのツボの意味も明かされましたが、ミサキさんも笑うことが出来るようで安心しました。
しかも笑うと可愛いんですよね、これがまた。
バトルでは巨大ダンゴムシとの初顔合わせとなりましたが、もしこれが実装されるなら協力バトルが盛り上がりそうですね。
正面からは攻撃が弾かれるので、タゲ取り役が引き付けてる間に、仲間がサイドアタックを仕掛けるとか、胸が熱くなります。
またバトル後のミサキさんの呟きも意味深ですね。
みきちゃん達よりも遥かに強いのですが、「この程度ではダメだった」そうです。
そして初見のはずのダンゴムシの攻め方もまるで知っているかのようで…。
ついにバトガも時間遡行の時代が来てしまうのでしょうか?
イベントでは御剣先生がタイムマシンやらそれに類するものを盛んに開発していますが、それも関係してくるかもしれませんね。
さて。
ではゲームのバトガの方に戻りましょう。
まずはラムネ投票。
まぁこうなりますね。
昨日途中で諦めずにやっていれば、もしくは始めから詩穂さんに絞って、ラムネを集中させていれば結果は違っていたかもしれません。
ですがやはり心美ちゃんでないと、モチベーションが保てないのも事実。
心美ちゃんが隊長格なら詩穂さんは副隊長、遥香さんは三席か四席と言った辺りでしょうか。
やはりどうしても色々差が付いてしまうのは避けることが出来ません。
またしても詩穂さんには申し訳無いことになってしまいましたね。
そしてキャラ別ガチャですが…。
ロゴは付くようですが、性能的な調整やサブカ効果の追加は無いようですので、心美ちゃんを選ぶことに意味はありません。
となれば
根本的に手札の少ないうららちゃんを狙うかですね。
うららちゃんは心美ちゃんとのガールリンクで唯一の相方になるので、セットで出撃する機会が割とありますが、どうしても手札の無いうららちゃんが足手まといになってしまいますので、そこを緩和出来たら…と思うところです。
ちなみにサドネちゃんは候補のカードの内、2枚持ってますが、うららちゃんは1枚しか持っていません。
総合的に判断して
こうなりました。
やはりダブり率は低い方が良いですし、今ならインフレも進んでいるので、浴衣サドネちゃんに代わる技もあるでしょう。
では行きます。
16年メイドのうららちゃん、お迎えです(^-^)
そして驚くべきことに、2年以上やっていて、始めてのガンです。
これでクリパサドネちゃんや、mute蓮華さんをサブに挿して出撃出来るようになりました(^-^)
ガンは殲滅力の高い技が多いので、それだけでも充分な価値がありますね。
しかしよくよく見ると、今までソード、ハンマー、ロッドしか無かったんですね。
しかもロッドは15年ハロウィンとか、型落ちにも程があると言うものです。
これでは出番も回ってくるはずもないですね。
何はともあれうららちゃんの新たな力に期待です。
それではまた。