やっとバトガに現星守が帰ってきますね(^-^)
なので昨日、一昨日とファントムダストでサボっていたバトガのメインシナリオをクリアしてきました。
今回はラストがアルレカンだったので、ハードでもかなり楽でしたね。
年末年始の協力ランキングイベントで、何千回倒したか分からない程相手した甲斐があったと言うものですw
これで明日からのイベントに集中出来るわけですが…。
…。
これがシュタインズゲートの選択ですか。
控え目に言わせて頂きますが。
これは詐欺ですよね!?
これで今年のガチャ方針が明示されたことになります。
今年の新カードは全て常設の星守ガチャにブチ込まれますが、各キャラの新カードが出る度に☆4カードは入れ換えになるそうです。
何を言っているのか分かりにくいですが、結論を言えばバトガ史上最大最悪のガチャが生まれたと言うことになります。
まず明日からのイベントに出演されるキャラの新カードは2周年記念カードと入れ換えになります。
つまりクラゲ詩穂さんやライオン望さんはそれ以降入手することは出来なくなると言うことです。
これでは2周年記念シリーズのカードは「期間限定」カードになるのではないでしょうか?
となれば明確な詐欺行為が行われていますね。
こう言う扱いをしてしまうと、期間限定ガチャとしなければ景品表示法に違反するのではないでしょうか?
入手機会が残り続けるからこその常設ガチャの良さ、利点であるはずなのに、それを正面から完全否定して下さいました。
その上でイベントに参加しなかったキャラのこれまでのカードは残り続けてしまうので、常に18人の闇鍋状態が続くことになります。
新カードは単純に引きにくくなりますが、当然確定は無しでガチャpt制になるでしょうね。
それでも交換所が復活するなら、幾らでも闇鍋にして頂いて結構なんですが、それも期待出来ない以上、最悪の状態まで落ちぶれたとしか言い様がありませんね。
本気でピックアップ等の救済措置が無いと今年でバトガはサービス終了になるでしょう。
しかしこうなると、もう今年は心美ちゃんの新カードが無い時は回す必要はありませんね。
どうせその時に以前のイベントのカードも山程お迎え出来てしまうでしょうから。
逆に言うと、全キャラのカード更新頻度は均一にしないと、これまで以上に不公平感が生じてしまいますね。
本当に何故こんなことになってしまったのか…。
それではまた。