今日で連休も終わりですね。
ですが、私はバトガです。
最早あんこちゃんは戦力外…小型敵にしかダメージが通りません。
小型のみ32匹のステージしか戦えない攻撃力です。
くるみちゃんは闇変身すればまだまだエースとして戦えますが、5連戦を全て一人で戦い抜くのはSPが保ちません。
心美ちゃんは流石の攻撃力6000超えのお陰で、唯一素のままでダメージが通りますので、序盤で頑張ってもらい、くるみちゃんのSPをどこまで温存出来るか、が勝負を分けます。
とまぁ、暇潰しの余興みたいな遊び方をしていましたが、実はやっていたのはバトガだけではありませんでした。
このDQ3、実は半年くらい前から少しずつ、主にネットスラングで言うところの「ヒマガ(やることなくて暇なバトガ)」な時にプレイしていました。
今回の過去守水着イベントはもう助っ人分をこなす程度で事足りるので、この連休でDQ3が一気に捗ってしまいました。
しかしこのリメイク版、難易度調整が入ってるようで、物凄く簡単でしたね。
私が小学生の頃にプレイしていたFC版はこんな楽なゲームではありませんでした。
バラモスを倒して、アレフガルドを探索して、大してレベリングもしてなかったのですが、装備だけ整えたらそのままゾーマまで倒せてしまいました。
リメイク版は新職や性格が追加されていて、キャラメイクがより楽しめる造りでした。
今回は私がこのブログで以前やっていた「薬売りの魔女」や「占師の道標」と言う創作企画で登場した光里さんやベルガさんの名前を借りてやっていましたが、これだけキャラメイク出来るなら、バトガのキャラを反映させて、バトガ×DQ3みたいな創作が出来そうです。
ただ星守18人を用意しても、全員使いきれそうにないので、やはり4人に絞りたいですね。
バトガは基本3人編成ですが、4人となると…パッと思い付くのはアドガのcloverか、2部の主役だったf*f with ここうらペアでしょうね。
となれば…心美ちゃんのいる2部主役組でいきたいですね。
「薬売りの魔女」や「占師の道標」は仕事しながらでは厳しいと断念しましたが…DQ3なら本当に驚く程簡単なので、久しぶりにやってみたい気分です。
とは言え、本当にやるとなるとかなりの労力になるので、入念に準備してシナリオラインもある程度筋を決めてから、になるでしょうね。
まぁこれについては余り期待せず、冗談半分に受け止めて頂けると助かりますw
それではまた。