まずは昴さん、誕生日おめでとうございます。


巫女さんである心美ちゃんのお祝いの舞をお納め下さい。


さて、バトガで誕生日を最初に迎える昴さんですが、この誕生日イベントで今年1年が見えてきます。


今年も相変わらずバースディガチャですね。
折角の日でも課金しなければお祝いすることさえ許されないのは同じです。

が、そのカードの内容に上方修正が入りましたね。

昨年はただのダブりカードでもロゴ入りと言うことで別物扱いされ、果実にすら成らなかった復刻カードにサブカ効果が付くようになりました。
これで単なるダブりカードではなくなり、別物としての価値が付いたと言えるでしょう。

また肝心の目玉であるバースディカードも必殺技の威力が親密度の影響を受けるようになり、推しキャラとの絆が大切になる仕様になりました。
これもカードの雰囲気を高める意味で良いですね(^-^)

更に秘密のレッスンをクリアすると、ボイスドラマ付きのフィギュアも貰えると言うことで、かなりグレードアップしてきましたね。


また運営が味をしめたのか、目下不評しかないガチャpt制がここにも取り入れられています。

ですが注目すべき点は1200ptのバースディカード確定チケットですね。

つまり11連20回で上限に達し、許されるようになり、20×250=5000個の星の欠片でバースディカードを確実にお迎え出来るようになりました。

ちなみに星の欠片0から課金した場合、9800円で700個購入なので…。
5000÷700=7.14…
7.14…×9800=6999.999円
7万円が上限になります。

まぁここまで回す前に決着したいところですが、私もかつてバニー心美ちゃんをお迎えするにあたり、手持ちの星の欠片では足りず、更にXbox1を3台買える程課金したことがあるので、この上限設定は助かりますね。
後はこの上限設定が通常開催される限定ガチャにも適用されることを祈るばかりです。


また今年の誕生日は協力バトルのイベントが削除となり、代わりに限定課題が多数配されるようになりました。



これは地味にキツいですね。
なでなで25回と誕生日キャラのソロバトル30回と、そこそこの時間を必要とします。

実は奇跡的に今日明日の仕事が休みとなり、4連休となりまして、バトガに集中出来たので昴さんの誕生日課題は無事完遂出来ましたが、これが平日で仕事があったら、と思うとかなり厳しいですね。

今年は心美ちゃんの誕生日が月曜日なので、有給休暇を申請する必要がありそうです。


今年の誕生日はこんな流れのようですね。
ガチャについては改善が見られ、2周回から絶望しか無かったバトガの微かな光明と言えるのではないでしょうか?

まだ限定ガチャが開催されてないので、どうなるか予断は許されない状況ですが、何とか盛り返して欲しいですね。

それではまた。