今年のライブ初めは…。
Battle Girl fes 大神樹祭
です!(^-^)

物販が10時からと言うことで、丁度そのあたりに現地入りしました。
物販の列もかなりの長さで、これは90~120分待ちかな、と思って協力ランキングイベントをやりながら並んでいましたが、予想以上に待たされましたね。
私が買い物を済ませたのが何と13時!
まさかの3時間待ちになってしまいました。しかも既に開場時間も過ぎています。
レジがA、B2種類に別れていて、Bレジが過去のグッズを取り扱う専用になっていたのが、客の捌けを悪くしている原因だったようです。
そう言うことをするならAレジは売り子さん自体をあと2人増やしておくべきだったと思います。
そんなわけで、急ぎ駅前のコンビニで昼食を済ませてとって帰ると、今度は入場待ち。
会場整備に手間取ったらしいですが、イベント運営の見立ての甘さがそこかしこに見られましたね。
その為、若干開演も遅れたようです。
会場内で急ぎTシャツを羽織り、開演!
まずは洲崎綾さんのBelieveで一気にボルテージをマックスに!
散々並ばされたりした鬱憤をここで晴らさせて頂きました(^-^)
ステージとしてはバラエティ7割、歌3割と言ったバランスでしょうか。
特にオリジナルシナリオの生アフレコは後編の主役が心美ちゃんと昴さんと言うことで、特に楽しませて頂きました(^-^)
が…やられましたね。
昼夜2公演のイベントでは珍しくないことではありますが、どうやら神樹祭も昼夜でセットリストが違うのでしょう。
夜のチケットが取れなかったことが悔やまれます。
昼公演ではSiriusのライブがありませんでした(T-T)
曲の割振にも難がありましたね。
確かにバトガは今、f*fを推しているとは言え、持ち歌が3曲あるなら、昼夜のセトリ調整はf*fでやるべきところでしょう。
どうしてもf*fに3曲歌わせるなら、公演そのものの時間配分を、もう少し熟考して頂きたかったと思います(T-T)
最後の挨拶で心美ちゃん役の原田ひとみさんも「歌ってない」と呟いていましたし、私としても残念でした。
公演そのものは今年の初笑いにもなりましたし、やはりライブは盛り上がるので内容的には良かったのですが、色々荒の見えるところもあり、次回以降の改善点として頂きたいですね。



入場時はバタバタしてしまい、ろくに見られなかった展示パネルは帰り際に見させて頂きました。
やはり心美ちゃんは凛々しい佇まいでも可愛いですね(^-^)
そして物販の収穫物。


Tシャツは勿論3年の学年カラー、青で。
ペンライト、パンフレット代わりのリーフレット、あとはBレジで売っていた心美ちゃんのアクリルキーホルダー。
缶バッジも10個買いましたが、心美ちゃんは出ず(T-T)
時間に余裕があれば現地でトレードも出来たかもしれませんが、あの様ではそれも叶わず。
そして待ち時間に進めたランキングイベント。

この後も一休みしたらもう少しやりますが、もうそれ程伸びないでしょうね。
今日は一日中バトガ三昧でした(^-^)
ライブイベントそのものは楽しめましたが、難点もあり、と言ったところでしたね。
楽しかったですが、疲れた。
そんな一日でした。
それではまた。
Battle Girl fes 大神樹祭
です!(^-^)

物販が10時からと言うことで、丁度そのあたりに現地入りしました。
物販の列もかなりの長さで、これは90~120分待ちかな、と思って協力ランキングイベントをやりながら並んでいましたが、予想以上に待たされましたね。
私が買い物を済ませたのが何と13時!
まさかの3時間待ちになってしまいました。しかも既に開場時間も過ぎています。
レジがA、B2種類に別れていて、Bレジが過去のグッズを取り扱う専用になっていたのが、客の捌けを悪くしている原因だったようです。
そう言うことをするならAレジは売り子さん自体をあと2人増やしておくべきだったと思います。
そんなわけで、急ぎ駅前のコンビニで昼食を済ませてとって帰ると、今度は入場待ち。
会場整備に手間取ったらしいですが、イベント運営の見立ての甘さがそこかしこに見られましたね。
その為、若干開演も遅れたようです。
会場内で急ぎTシャツを羽織り、開演!
まずは洲崎綾さんのBelieveで一気にボルテージをマックスに!
散々並ばされたりした鬱憤をここで晴らさせて頂きました(^-^)
ステージとしてはバラエティ7割、歌3割と言ったバランスでしょうか。
特にオリジナルシナリオの生アフレコは後編の主役が心美ちゃんと昴さんと言うことで、特に楽しませて頂きました(^-^)
が…やられましたね。
昼夜2公演のイベントでは珍しくないことではありますが、どうやら神樹祭も昼夜でセットリストが違うのでしょう。
夜のチケットが取れなかったことが悔やまれます。
昼公演ではSiriusのライブがありませんでした(T-T)
曲の割振にも難がありましたね。
確かにバトガは今、f*fを推しているとは言え、持ち歌が3曲あるなら、昼夜のセトリ調整はf*fでやるべきところでしょう。
どうしてもf*fに3曲歌わせるなら、公演そのものの時間配分を、もう少し熟考して頂きたかったと思います(T-T)
最後の挨拶で心美ちゃん役の原田ひとみさんも「歌ってない」と呟いていましたし、私としても残念でした。
公演そのものは今年の初笑いにもなりましたし、やはりライブは盛り上がるので内容的には良かったのですが、色々荒の見えるところもあり、次回以降の改善点として頂きたいですね。



入場時はバタバタしてしまい、ろくに見られなかった展示パネルは帰り際に見させて頂きました。
やはり心美ちゃんは凛々しい佇まいでも可愛いですね(^-^)
そして物販の収穫物。


Tシャツは勿論3年の学年カラー、青で。
ペンライト、パンフレット代わりのリーフレット、あとはBレジで売っていた心美ちゃんのアクリルキーホルダー。
缶バッジも10個買いましたが、心美ちゃんは出ず(T-T)
時間に余裕があれば現地でトレードも出来たかもしれませんが、あの様ではそれも叶わず。
そして待ち時間に進めたランキングイベント。

この後も一休みしたらもう少しやりますが、もうそれ程伸びないでしょうね。
今日は一日中バトガ三昧でした(^-^)
ライブイベントそのものは楽しめましたが、難点もあり、と言ったところでしたね。
楽しかったですが、疲れた。
そんな一日でした。
それではまた。