今日は一日協力バトルに入り浸っていました。

しかし今回の協力イベントは配点方式に問題があるのではないでしょうか?
スコルピウスとヴァルガンドのペアを相手にするわけですが、ダメージ量ボーナスが適応されるのは、スコルピウスだけと言う謎仕様になっています。

戦略としてはヴァルガンドを先に集中して倒してからスコルピウスを相手した方が安定するのですが、この配点方式の為にヴァルガンドに全く見向きもせずにスコルピウスばかり狙う方も少数ながら見受けられましたね。
パーティの戦力が高ければスコルピウスから叩いても、さしたる問題は無いのですが、やはりランマチだと理想的な編成ばかりとはいきませんし、その辺りを理解している方ばかりともいきません。
バフ技でサポートして下さる方も同様ですが、確実な勝利の為に効果的な戦略をとっている人程ptが目減りしてしまうと言うのは、やはり頂けませんね。
少なくともダメージ量ボーナスについてはヴァルガンドも対象に含めても良かったのではないでしょうか?

そんなこんなで、一日中やっていた結果、pt報酬は取り終わり、後は定期的に楽譜が貰えるばかりとなりました。
予定では40万ptくらいまで稼げれば良いかと思ってましたが、のめり込んで結局稼ぎきるまでやってしまいましたね。
やはり協力バトルは楽しいものです。

今までは協力バトルのCP交換でこうした基本的な衣装を追加してきましたが、今回はどう言うわけか、イベントpt報酬の形で配布となりましたね。
ともあれ無事に完了出来ましたので、明日からは気分次第でヘルテクスをやるか、スコヴァルにするか変えていこうと思います。
それではまた。

しかし今回の協力イベントは配点方式に問題があるのではないでしょうか?
スコルピウスとヴァルガンドのペアを相手にするわけですが、ダメージ量ボーナスが適応されるのは、スコルピウスだけと言う謎仕様になっています。

戦略としてはヴァルガンドを先に集中して倒してからスコルピウスを相手した方が安定するのですが、この配点方式の為にヴァルガンドに全く見向きもせずにスコルピウスばかり狙う方も少数ながら見受けられましたね。
パーティの戦力が高ければスコルピウスから叩いても、さしたる問題は無いのですが、やはりランマチだと理想的な編成ばかりとはいきませんし、その辺りを理解している方ばかりともいきません。
バフ技でサポートして下さる方も同様ですが、確実な勝利の為に効果的な戦略をとっている人程ptが目減りしてしまうと言うのは、やはり頂けませんね。
少なくともダメージ量ボーナスについてはヴァルガンドも対象に含めても良かったのではないでしょうか?

そんなこんなで、一日中やっていた結果、pt報酬は取り終わり、後は定期的に楽譜が貰えるばかりとなりました。
予定では40万ptくらいまで稼げれば良いかと思ってましたが、のめり込んで結局稼ぎきるまでやってしまいましたね。
やはり協力バトルは楽しいものです。

今までは協力バトルのCP交換でこうした基本的な衣装を追加してきましたが、今回はどう言うわけか、イベントpt報酬の形で配布となりましたね。
ともあれ無事に完了出来ましたので、明日からは気分次第でヘルテクスをやるか、スコヴァルにするか変えていこうと思います。
それではまた。