バトガは先日のバージョンアップで、協力バトルの際に必殺技エフェクトを非表示に出来るようになりました。



が、あくまでもエフェクトを非表示にするだけなので、効果音は聞こえますし、必殺技を撃つ動作もそのままなので、傍目に見ていると、何だかおかしな感じがします。

ともあれ、これで協力バトルの負荷軽減に繋がるのであれば歓迎ですね。


さて、今日も割と白猫メインな一日でした。




だいぶ前に神気解放だけしておいた茶熊ソフィ姫のレベリングを完了しました。

さぞや強くなったことだろうと、使ってみたのですが…。

思いの外、使いにくい…。

何故だろうと原因を考えてみました。

まず第一に、必殺技コストが重い。

回復もリボンアタックもかなり消費するので、ここ一番でしか使えないのが辛いところですね。
ジャストガードを活用しても、SPがかなりの早さで減っていきます。

神気解放しても必殺技の消費SPは変わらないので、解放前からの弱点として引き継ぐことになります。


第二にダメージがかさむと性能が下がり、窮地に立たされやすい。

最近の大型ボス級の敵は攻撃力がかなり高く、ガードし損ねるとランサーでもかなりのダメージを受けます。

コッペちゃんや、昨日お迎えしたリンデさんならダメージカットバフがあるので、そんな時でも安心ですが、ソフィ姫にはそれが無いので、一度被弾すると瞬く間に追い込まれてしまいやすいようです。

この辺りがソフィ姫のネックでしょうか。

能力値としてはコッペちゃんを遥かに上回るスペックですが、実戦ではコッペちゃんの方が高い戦果を上げてくれます。


次はリンデさんを鍛えたいですね。
今はレベリングの準備として親密度を上げているところですが、かなり期待しているキャラです。

ぬいぐるみの様なオプションはありませんが、火力と回復能力、バフ効果はコッペちゃんを上回る性能です。

SPの回転速度をジャストガードでどこまで補えるか、にかかってきそうですね。

それではまた。