今日のバトガの成果から。



選抜試験、これ以上はかなり厳しいですね。

最終ステージのサブクエストは完遂出来そうもありません。

ロッドのみでクリアを達成するには、メタル貫通のアイドル蓮華さんが必須です。

ナイトメアドグーに攻撃を遮られないように位置取りしてるだけで時間が過ぎてしまい、時間切れになっていまいます。



この週末には新たなコンテンツもありましたね。



合宿所に配置できる、星杯。
週末限定開催のイベントをクリアしていくと、取得経験値が増えていきます。



今Lv2ですが、5%の増強効果があるようですね。

このイベントは経験値クエスト等で使うチケットを消費するので、毎週末に少しずつ進めることになります。

今はバレンタインシリーズのカードが多数あるので、そちらの育成を優先しながら星杯を強化することになるので、今は星杯に割けるチケットが限られています。

チケットの消費も1枚とは限らず、多くて5枚とか使うので、レベリングするカードが無い時に進めるような形になりそうです。



…さて!
皆様お待ちかねの、バレンタイン心美ちゃんについてです。



4凸レベリングが完了しました!

今回の心美ちゃんもかなり使い易いですね。

必殺技は突進攻撃の三連打で、イメージとしては、水着明日葉さんのグランパスフロートに近いですが、バレンタイン心美ちゃんは全段範囲攻撃になっているので、使い易さはグランパスフロートの比ではありません。

クリスマスミミちゃん、クリスマス蓮華さんも移動攻撃技を使えますが、どちらも単体攻撃で雑魚散らしには向かず、大型専用な技でしたが、心美ちゃんは大型から雑魚散らしまで万能に使えます。



突進回数は少ないですが、その分一撃の重さがあるので、威力の面に遜色はありません。

むしろ範囲攻撃で、これまでの突進技よりも多くの敵を巻き込めるので、殲滅力は桁違いです。

また通常移動に難があるハンマーで高速突進が出来るメリットも大きいですね。


またハンマーと言えば、代名詞にもなっている花火は9倍×5回ですが、実際には広域に攻撃を撒き散らすので、全段命中することはありません。

大型相手にも精々4hitが限界ですので、36倍が期待値の最大となりますが、当然敵が動き回るとhit数が下がります。

ですが今回のバレンタイン心美ちゃんは全段命中での30倍撃が安定するのも魅力的ですね。
花火に並ぶ神技と言っても差し支えないでしょう。


それにしても今回の心美ちゃんはソードあたりになるかな、と思っていたのですが、ハンマーでしたね。

心美ちゃんのカードで一番多いのが、このハンマーです。

キャラのイメージから大和撫子で薙刀的なスピアと、巫女と言うことでロッドが得意そうですが、実際にはハンマーがお好みのようです。

ギャラクシー、メイド、振り袖大晦日に続き、このバレンタインで4枚目となります。

ハンマー=鈍器として見ると、西洋の聖職者であるクレリックの武装であるメイスのイメージでしょうか。


また今回のバレンタインシリーズは秘密のレッスンで、バレンタインイベントを女の子側の視点から見られるのも魅力の一つですね。



イベントでは自分の分身である、先生の視点で話が進むのですが、その裏側で生徒達が何をしていたのか、どんなことを考えていたのかを垣間見ることが出来ます。
俗に言うザッピングと言う形式ですね。



何はともあれ心美ちゃんからチョコを貰うことが出来ました(^-^)

それではまた。