バトガの協力バトル、楽しすぎますね(^-^)

気付いたらバッテリーが危うく切れるところでした。

以前ご紹介したブルー・ジャベリンですが、これは協力バトルを見越しての性能だったのだと思います。

協力バトルは競技同様、必殺技を使ってもタイマーが止まりません。

その為、今までは神業とまで呼ばれた花火が一気に役立たずに株を下げていますね。

花火は兎に角エフェクトが長いので、時間がかかる割にダメージが出ません。

協力バトルで重要なのはDPSとなってきますが、これにぴったりとマッチするのがチャージ攻撃です。

何時でも発動可能で、威力は必殺技と遜色無い上に、エフェクトはシンプルなので拘束時間もほぼ無し…。
DPS的にこれ以上の攻撃は無いでしょう。

やはり今後はチャージ武器を持たずは星守にあらず、となりそうです。


さて、話は変わりまして。
漸くSiriusイベントの報酬を完全制覇出来ました。



明日からは協力バトルや総集編後半に集中出来そうです。

そして、通常ガチャに実装されているシリーズについて、秘密のレッスンを追加するものを選ぶ投票が始まりましたね。



まず心美ちゃんがいるシリーズを選ぶのは当然ですが、ギャラクシーシリーズとアニマルシリーズ…悩ましいですね。

ギャラクシーのは5枚中4枚、アニマルは5枚中2枚保持していますので、恩恵はギャラクシーの方が大きいです。

心美ちゃんを基準に考えると、ギャラクシーはハンマーで攻撃力バフをかけた上での5連撃。
アニマルは広範囲単発+自己回復。

協力バトルを見越すと、ギャラクシー心美ちゃんの方がメレーとして活躍が期待出来るのですが、やはり自分のみとは言えアニマルの40%回復は心強いです。

散々迷いに迷った末に…。




ギャラクシーシリーズに投票しました。

必殺技を強化すると言う観点から見て、やはりギャラクシー心美ちゃんの伸び代に期待したいですね。

アニマル心美ちゃんはエフェクトが長く、ダメージソースとしては力不足で、回復力は最大HPの40%と、回復技としては強化するまでも無い水準と判断しました。

果たして投票結果がどうなるか…。
楽しみですね。

それではまた。