と言うわけで、今日のバトガです。
お年玉代わりにお迎え出来たダブル心美ちゃんを、それぞれ3凸してレベリングしました。

小吉を引いて嬉し涙を流す心美ちゃん。
それにはわけがありますが、ネタバレ上等の当ブログでも、その理由を明かすことは出来ません。
親密度50になれば、そのわけも分かりますが、心美ちゃんが勇気を振り絞って私にだけ教えてくれた秘密を口外するわけにはいきません。

正月を控えて御節を準備する心美ちゃん。
まだ中学生ですが、こう言うことがしっかりと出来ると言うのは素晴らしいですね。
うららちゃんも心美ちゃんの女子力の高さに驚愕しているようです。
両者とも3凸止まりですが、正月イベントの報酬でも神樹の雫が貰えるようなので、4凸はその報酬待ちとなります。
レベリングには愛情進化したイブ明日葉さんの仲良しスキルが素晴らしい効果を発揮しますね。

経験値ステージの基本値が4000で、2倍チケットで8000、更に愛情進化したイブ明日葉さんを付けるとここまで伸びます。
ちなみに愛情進化前だと12000でした。
今回の振り袖ガチャのカードは大晦日と元旦に別れていますが、カードの仕様として共通化されている要素が幾つかあります。
まずカードストーリー。
カード右上のストーリー再生ボタンから閲覧出来る、所謂プロローグ部分は共通のものとなります。
私はまだ未確認ですが、愛情進化後の秘密の特訓パートで内容が分岐するそうです。
また武器種は違いますが、必殺技は共通となります。
なので、使用武器によって必殺技の有効性も差が出てきます。
心美ちゃんの場合は、獅子舞砲と言うことで、前方への幅広い射撃攻撃になります。

大晦日はハンマー、元旦はロッド装備となる心美ちゃんですと、この技を効果的に使えるのはロッドの方ですね。
ハンマーは近接攻撃であることと、動きの鈍重さから敵に囲まれ易いですが、背面側の敵には獅子舞砲が当たりません。
常に囲まれないよう移動しながら敵を正面に捉えるように立ち回るロッドでこそ活きる必殺技ですね。
ちなみに威力はざっくり測定して10倍×2hitのようです。
単純な威力はクリスマス心美ちゃんの方が攻撃力バフがかかる分、高いですね。

ただ獅子舞砲は横に幅広いのと、2hit攻撃なので、多数の敵を巻き込める上、若干の湧き潰しが期待できるので、汎用性は高めです。
正面への射撃技としてはかなり使い易く仕上がっていますね。
また消費もロッドの技としてはかなり軽く、非常に取り回しが良くなっていますが、ハンマーの技としては逆にコストが重めになっています。
こうして比較してみると、振り袖ガチャの心美ちゃんは元旦の方が当たりですね。
仲良しスキルもスキル発動-1とSP+12%とかなり効果的です。
話は変わりますが、今回の振り袖衣装では特殊特訓として、餅つきが出来ます。

楽しそうにぺったんぺったん餅をつく心美ちゃんが可愛いですね(^-^)
ですが、どんな特訓でも8時間連続は苦行です。
まるで私の勤め先と同じですね。
私も8時間以上休憩無しで作業するとか、日常茶飯事です。
これはそんな特訓メニューの中でも特に厳しいものですね。
正直、体を傷めてしまわないか心配です。

この特訓を続けたらハンマーの扱いが凄く上手くなりそうですが、特に副次的効果
無いようです。
その内そんな特訓も出てきたりするのでしょうかね?
餅つき100回やると、ハンマーのダメージが+1%とか。
そんなわけで、今日は振り袖衣装を堪能させて頂きました。
今回のガチャは一人二枚のカードが実装されていますが、性能的にはどちらか一枚確保出来れば事足りるものとなっているようですね。
それでも心美ちゃんの為なら両方とも揃えたくなるのが、人情…いや愛と言うものだとは思いますが。
あまり拘りの無い方はそこまで無理することは無さそうですね。
それではまた。
お年玉代わりにお迎え出来たダブル心美ちゃんを、それぞれ3凸してレベリングしました。

小吉を引いて嬉し涙を流す心美ちゃん。
それにはわけがありますが、ネタバレ上等の当ブログでも、その理由を明かすことは出来ません。
親密度50になれば、そのわけも分かりますが、心美ちゃんが勇気を振り絞って私にだけ教えてくれた秘密を口外するわけにはいきません。

正月を控えて御節を準備する心美ちゃん。
まだ中学生ですが、こう言うことがしっかりと出来ると言うのは素晴らしいですね。
うららちゃんも心美ちゃんの女子力の高さに驚愕しているようです。
両者とも3凸止まりですが、正月イベントの報酬でも神樹の雫が貰えるようなので、4凸はその報酬待ちとなります。
レベリングには愛情進化したイブ明日葉さんの仲良しスキルが素晴らしい効果を発揮しますね。

経験値ステージの基本値が4000で、2倍チケットで8000、更に愛情進化したイブ明日葉さんを付けるとここまで伸びます。
ちなみに愛情進化前だと12000でした。
今回の振り袖ガチャのカードは大晦日と元旦に別れていますが、カードの仕様として共通化されている要素が幾つかあります。
まずカードストーリー。
カード右上のストーリー再生ボタンから閲覧出来る、所謂プロローグ部分は共通のものとなります。
私はまだ未確認ですが、愛情進化後の秘密の特訓パートで内容が分岐するそうです。
また武器種は違いますが、必殺技は共通となります。
なので、使用武器によって必殺技の有効性も差が出てきます。
心美ちゃんの場合は、獅子舞砲と言うことで、前方への幅広い射撃攻撃になります。

大晦日はハンマー、元旦はロッド装備となる心美ちゃんですと、この技を効果的に使えるのはロッドの方ですね。
ハンマーは近接攻撃であることと、動きの鈍重さから敵に囲まれ易いですが、背面側の敵には獅子舞砲が当たりません。
常に囲まれないよう移動しながら敵を正面に捉えるように立ち回るロッドでこそ活きる必殺技ですね。
ちなみに威力はざっくり測定して10倍×2hitのようです。
単純な威力はクリスマス心美ちゃんの方が攻撃力バフがかかる分、高いですね。

ただ獅子舞砲は横に幅広いのと、2hit攻撃なので、多数の敵を巻き込める上、若干の湧き潰しが期待できるので、汎用性は高めです。
正面への射撃技としてはかなり使い易く仕上がっていますね。
また消費もロッドの技としてはかなり軽く、非常に取り回しが良くなっていますが、ハンマーの技としては逆にコストが重めになっています。
こうして比較してみると、振り袖ガチャの心美ちゃんは元旦の方が当たりですね。
仲良しスキルもスキル発動-1とSP+12%とかなり効果的です。
話は変わりますが、今回の振り袖衣装では特殊特訓として、餅つきが出来ます。

楽しそうにぺったんぺったん餅をつく心美ちゃんが可愛いですね(^-^)
ですが、どんな特訓でも8時間連続は苦行です。
まるで私の勤め先と同じですね。
私も8時間以上休憩無しで作業するとか、日常茶飯事です。
これはそんな特訓メニューの中でも特に厳しいものですね。
正直、体を傷めてしまわないか心配です。

この特訓を続けたらハンマーの扱いが凄く上手くなりそうですが、特に副次的効果
無いようです。
その内そんな特訓も出てきたりするのでしょうかね?
餅つき100回やると、ハンマーのダメージが+1%とか。
そんなわけで、今日は振り袖衣装を堪能させて頂きました。
今回のガチャは一人二枚のカードが実装されていますが、性能的にはどちらか一枚確保出来れば事足りるものとなっているようですね。
それでも心美ちゃんの為なら両方とも揃えたくなるのが、人情…いや愛と言うものだとは思いますが。
あまり拘りの無い方はそこまで無理することは無さそうですね。
それではまた。