今、私は闇の入り口の前に立っています。

言いたいことは色々ありますが、まずは今日の試験結果から。



そろそろ最終スコアが見えてきましたね。
ガン限定はもう少し何とかならないものかと勘案中です。

このままだと、Aクラス残留すら危うい状況です。

端末を変えて臨んだと言うのに、この体たらくでは示しがつきません。

むしろ端末を変えていなかったら、Bクラスすら危うかったと言うのでしょうか?




…ではそろそろ言いたいことを色々言わせて頂くとしましょう。





またガチャが迷走、いや最早これは暴走していますね。

毎回毎回新しい手段を考えては、集金することばかり考えているようです。

コンテンツは凄く良く出来ているのに、毎回ガチャでユーザーをがっかりさせるのがバトガの基本スタイルです。

次のガチャは新年明けてからと思っていましたが、明日の大晦日から振り袖ガチャが始まります。

それ自体は問題無いのですが、実装されるカードに問題があります。

今回は心美ちゃんを含む6名の新カードがお目見えするのですが…。

この6名につき、大晦日カードと元旦カードの2種が「同時に」実装されます。
つまり、1キャラにつき2枚の計12枚です。


ただしキャラの着せ替え衣装は共通。
また、必殺技も共通です。

なので衣装、必殺技が欲しいだけなら、大晦日か元旦のどちらかを引ければ事足りるようにはなっています。

ですが、この大晦日カードと元旦カードはカードイラストは元より、武器種も違えば、性能も違い、挙げ句の果てに愛情進化した際のシナリオも違うそうです。

ふざけてんのか!

しかも確定ガチャは大晦日から三ヶ日のわずか3日と4時間の間に星の欠片を700個まとめ買いした時のみオマケで付いてくるチケットだけと。

もう本当にがっかりです。

開発陣が物凄く頑張って面白いコンテンツを用意してくれていると言うのに、その全てをガチャが台無しにしています。

「このゲーム面白いな」と思ってもガチャに愛想を尽かして、折角のユーザーが離れていく。

そしてユーザーが少ないから、課金総額が減って売り上げが厳しくなる。

何故この悪循環に気付かないのでしょうか?
白猫が何故あれ程成功しているのか、隣で見ていて分からないのでしょうか?


しかも毎回毎回、最もユーザーが嫌がる方式を取り入れてくるのはどう言うつもりなのか。

正直、課金方式を決めているスタッフは全員罷免して、新たな体制を築くべきだと思います。
あんこちゃんの言葉を借りて言うなら「バカばっかりね」と言ったところです。


今回の様に2枚同時実装をやるくらいなら、新しいカードの形として「愛情進化したらカードイラストが変わる」とか、「愛情進化したら、ステータスは上がらないけど、代わりに2種類の武器を装備出来るようになる」とか、やりようは幾らでもあったはずなんです。
衣装も必殺技も同じならこれが本来なら妥当なラインになるはずです。

もしくはこんな手抜きカードでガチャを回させるのですから、費用を軽減して、キャラガチャも星の欠片15個で回せるようにするべきです。


2枚同時実装して、ガチャを回させたいなら2枚とも違う衣装で違う必殺技を持った、完全に別のカードにしなければ納得出来るはずも無いと言うことが何故分からないのでしょうか?

今、私の手元には心美ちゃん貯蓄として約3200個の星の欠片があります。

これを使いきるまでに2枚ともお迎え出来るか…今から不安です。

それではまた。