先日は心美ちゃんのカードにスポットを当てて、各武器について考察しましたが、今日はもっと全体的な評価をしてみようと思います。
まずはこれをご覧下さい。


敵との相性表です。
以前の考察時より、敵の種類が増えていますね。
サイキ種、機鋼種、ヴァリアント種。
これにより、ハンマーは弱点を突ける相手が増え、有効性が上がっています。
逆にロッド、スピアは耐性を持つ相手が増えており、スピアは汎用性でソードに遅れをとることになります。
またロッドは元々好き嫌いの激しい武器でしたが、ここに来て更に機鋼種には有利、サイキ種、ヴァリアント種には不利となっており、好き嫌いに拍車をかけています。
また必殺技もバリエーションが増え、それによる戦力比もかなり変化しました。
特に浴衣くるみちゃんの存在は衝撃的でしたね。
そして、浴衣シリーズの直後に実装されたアニマルシリーズのパンサー蓮華さんもそれに劣らない攻撃性を有していました。
これにより、ハンマーのテコ入れは超火力の必殺技を持つことで成されていくのかと思われましたが、それ以降の天使シリーズ、海賊シリーズではパッとしない印象の技でした。
最新のハロウィン昴さんは、武器相性が有効なので、相手を選びますが、ピンポイント爆撃として威力は破格ですね。
逆にハロウィン明日葉さんも武器相性が有効なのですが、威力も範囲も程々な為、こちらはむしろ使い難い印象です。
前回の考察時での私の評価は
スピア〉ガン〉ロッド〉ソード〉ハンマー
でしたが、現在はこの順列はかなり変化しており、
ハンマー〉スピア〉ソード〉ガン〉ロッド
と言ったところでしょうか。
ハンマーは前述の通りですね。
浴衣くるみちゃんが現時点で最も攻撃性に優れています。
私は常に浴衣くるみちゃんは編成に入れるようにしています。
また使用感はだいぶ違いますが、パンサー蓮華さんも、浴衣くるみちゃんに匹敵する性能ですね。
ソードは、私は未所持ですが、振り袖明日葉さんの存在が大きいですね。
あのバフ効果はソード全体の戦力をかなり押し上げていると思います。
それにより、評価はかなり上がりました。
ハロウィン心美ちゃんもデバフが相当に強烈なので、振り袖明日葉さんとは別の方向性で強いカードですね。
またソードの汎用性も魅力の一つですね。
多種多様な敵が出現するステージではソードを一人編入しておけば、スムーズに戦えます。
以前はスピアがその地位にいましたが、割とややこしい機鋼種に弱いのは、かなり影響があります。
それでも強力な必殺技が多く揃っているので、まだソードよりは一歩前にいると言えるでしょう。
ガン、ロッドについては以前からそうでしたが、ピンポイントで弱点を突くための武器ですね。
ガンはラプターやキュクヌスが属するクィン種、スピアやソードが苦手とするドラコ種に特効なので、それらが出現するステージでは一人は編成しておきたいですね。
ロッドについては、もはや弱点を突くためのものではなく、ハイヒーリング係と思った方が良いかもしれません。
ピンポイントで強い必殺技もありますが、特定のシチュエーションでしか有効活用出来ないケースが多いですね。
ロッドで卒無く戦えるのは、巫女心美ちゃんと海賊楓様、ハロウィンうららちゃんあたりでしょうか。
さて、久しぶりに武器について考察してみましたが、如何でしたでしょうか?
こう言うのはプレイヤーの数だけ持論があるものなので、様々意見があるかとは思いますが、何かの参考になれば幸いです。
それではまた。
まずはこれをご覧下さい。


敵との相性表です。
以前の考察時より、敵の種類が増えていますね。
サイキ種、機鋼種、ヴァリアント種。
これにより、ハンマーは弱点を突ける相手が増え、有効性が上がっています。
逆にロッド、スピアは耐性を持つ相手が増えており、スピアは汎用性でソードに遅れをとることになります。
またロッドは元々好き嫌いの激しい武器でしたが、ここに来て更に機鋼種には有利、サイキ種、ヴァリアント種には不利となっており、好き嫌いに拍車をかけています。
また必殺技もバリエーションが増え、それによる戦力比もかなり変化しました。
特に浴衣くるみちゃんの存在は衝撃的でしたね。
そして、浴衣シリーズの直後に実装されたアニマルシリーズのパンサー蓮華さんもそれに劣らない攻撃性を有していました。
これにより、ハンマーのテコ入れは超火力の必殺技を持つことで成されていくのかと思われましたが、それ以降の天使シリーズ、海賊シリーズではパッとしない印象の技でした。
最新のハロウィン昴さんは、武器相性が有効なので、相手を選びますが、ピンポイント爆撃として威力は破格ですね。
逆にハロウィン明日葉さんも武器相性が有効なのですが、威力も範囲も程々な為、こちらはむしろ使い難い印象です。
前回の考察時での私の評価は
スピア〉ガン〉ロッド〉ソード〉ハンマー
でしたが、現在はこの順列はかなり変化しており、
ハンマー〉スピア〉ソード〉ガン〉ロッド
と言ったところでしょうか。
ハンマーは前述の通りですね。
浴衣くるみちゃんが現時点で最も攻撃性に優れています。
私は常に浴衣くるみちゃんは編成に入れるようにしています。
また使用感はだいぶ違いますが、パンサー蓮華さんも、浴衣くるみちゃんに匹敵する性能ですね。
ソードは、私は未所持ですが、振り袖明日葉さんの存在が大きいですね。
あのバフ効果はソード全体の戦力をかなり押し上げていると思います。
それにより、評価はかなり上がりました。
ハロウィン心美ちゃんもデバフが相当に強烈なので、振り袖明日葉さんとは別の方向性で強いカードですね。
またソードの汎用性も魅力の一つですね。
多種多様な敵が出現するステージではソードを一人編入しておけば、スムーズに戦えます。
以前はスピアがその地位にいましたが、割とややこしい機鋼種に弱いのは、かなり影響があります。
それでも強力な必殺技が多く揃っているので、まだソードよりは一歩前にいると言えるでしょう。
ガン、ロッドについては以前からそうでしたが、ピンポイントで弱点を突くための武器ですね。
ガンはラプターやキュクヌスが属するクィン種、スピアやソードが苦手とするドラコ種に特効なので、それらが出現するステージでは一人は編成しておきたいですね。
ロッドについては、もはや弱点を突くためのものではなく、ハイヒーリング係と思った方が良いかもしれません。
ピンポイントで強い必殺技もありますが、特定のシチュエーションでしか有効活用出来ないケースが多いですね。
ロッドで卒無く戦えるのは、巫女心美ちゃんと海賊楓様、ハロウィンうららちゃんあたりでしょうか。
さて、久しぶりに武器について考察してみましたが、如何でしたでしょうか?
こう言うのはプレイヤーの数だけ持論があるものなので、様々意見があるかとは思いますが、何かの参考になれば幸いです。
それではまた。