バトガのぬいぐるみイベント、1部の分は報酬取り終わりました。



本来2部が月曜からスタートなのですが、運営のミスで既に報酬だけ解放されています(@_@)

まぁ急ぐ必要はありません。
2部が始まればptを稼ぎやすいステージが追加されるでしょうから、今無理にptを積み上げるのは徒労と言うものです。

しかし何でこんなにバトガはやることがないのかと不思議に思ったのですが、よくよく考えると、もうレベリングするカードが無いから、でした。

バトガのイベントもpt積み上げて報酬貰うだけでなく、何か仕掛けが欲しいですね。

例えば武器や素材を配布するにしても、その武器に魅力があまりありません。

競技場の景品みたいに追加効果があったりすると、また違ってくると思うんですけどね。



さて、そんなわけで昨日に引き続き、今日も白プロをやってました。

今日は…。

バトガのハンマー同様、ロマン職であるウォーリアーのキャラを育成です。

使いにくいのですが、何故か気を引かれる、そんなウォーリアー。


以前別キャラが目的で回していて、その過程でお迎えしたキャロちゃん。



可愛いと言うより美少女と言う表現が相応しいでしょうか。


そして、やはり別の武器を求めて武器ガチャを回していたら手に入った、キャロちゃんのモチーフ武器、マイナーピース。

何時もならマイナーピースは即座に交換素材になっていたはずです。

ですが、何故か当時の私はそれを手放せませんでした。

…。

私は感じていたのかもしれません。


この日が…来ることを。


今朝まで全くの手着かずだったキャロちゃん。
レベルも1なら親密度も0のままでした。

それが…。



初めてここまで綺麗にSSが撮れました(^-^)

今や親密度が1回で5ずつ上がるので、プレゼントステージ等で促成出来ます。

そして。



一気にレベル100&4凸!


あまつさえ



モチーフ武器も究極進化!

一体私のどこにこんな情熱が眠っていたのやら。
ジェバンニが一晩でやってくれました、とは正にこの事です。



普段私が良く使うキャラや、昨日育成したヘルミナ陛下と並べてみました。

ウォーリアーもランサーもあまりタウンを鍛えていません。
特にウォーリアーの設備はほぼ手着かずにも関わらず、このスペックです。

つまりキャロちゃんは伸び代を最も多く残しています。
末恐ろしいですね。


しかし最近のキャラは大技で1万オーバーのダメージを叩き出すのは普通なんでしょうか?



ヘルミナ陛下と言い、軽々しく1万オーバーです。
武器スキルがキャロちゃん、ヘルミナ陛下とも攻撃力50%アップのバフ技であることも大きいです。

やはりあの長期政権を誇ったヴィルフリートを下しただけのことはある、と言うことでしょうか?

いまだにウォーリアーと言えばテトラちゃんだった私にはあまりにも刺激的でした。

使い易い上に、低コストでコストパフォーマンスも素晴らしいヒドラコンビネーション。
正しく運用できれば防御力の低さを帳消しにできるほどの便利技です。

そして、究極技のスマザードメイト。
武器スキルのバフと合わせることで、大物だろうが一撃の下に沈めます。

よもやこれほどとは…。
今更ながら驚嘆しました。

キャロちゃんとモチーフ武器がガチャで期せずして揃っていたのは運命だったのかもしれませんね。

バトガはあまりやることが無いので、しばらくは白プロでキャロちゃんを堪能するのも良いかもしれませんね。



それではまた。