皆さんこんにちは!(^-^)
昨日は更新できず、申し訳ありませんでした。
実は昨日、wakeup,girls!の2ndライブツアーの東京公演に行っていました(^-^)
しかも私としては初の昼夜両面参加です!
1日2公演参加は昨年末のアニメjam&WUG!冬の祭典と言うのもありましたが、アニメjamは6作品合同イベントだったので、WUGちゃん単独イベントの1日2公演参加は初めての体験です。
本来ならライブの熱気もそのままに記事を書くところでしたが、それすらもままなりませんでした。
その理由は、まずWUGちゃんのパフォーマンスが素晴らし過ぎて、興奮のあまり文章が纏まらなかったのと、予想以上に体力を消耗していたことにあります。
昨日は本当に急に出勤させられてしまい、危うく昼公演のチケットが不意になってしまうところでした。
それを集合時間より私だけ独断で1時間以上早く出勤して、予定よりも早く作業を済ませて何とか間に合わせました。
これが無ければ体力面の問題はもう少し緩和されていたのではないかと思います。
何はともあれ間に合って良かったです(^-^)
ではライブの話題を始めましょうか。
Wakeup,girls!は声優アイドルユニットです。
その為wakeup,girls!としての曲はアニメwakeup,girls!の主題歌、劇中歌が中心となるので、これまでは持ち歌が少なく、ライブでもトークパート等で繋ぐことが多かったのですが、今回はこれでもか!と言わんばかりの新曲ラッシュでした。
素顔でKISS ME
地下鉄ラビリンス
セブンティーン・クライシス
プラチナサンライズ
少女交響曲
なんと5曲もの新曲を披露してくれました!(^-^)
私のお気に入りは 素顔でKISS ME ですね。
格好良く少しセクシーな雰囲気の曲でした。
この曲はwakeup,girls!デビュー曲にして、今なお最高の人気を誇る神曲 タチアガレ! に並ぶ程の出来ではないかと思います。
8月下旬に発売される少女交響曲のカップリングにもなっていますので、今からCDが届くのが楽しみでなりません。
ちなみに私はファンクラブの特典付きのものを既に発注済みです(^-^)
新曲が一気に増えたこともあり、ライブも歌のみで構成出来るようになりましたね。
これも私の想定を超えて体力を消費させる要因でした。正に嬉しい誤算ですね(^-^)
昼公演はステージ正面5列目と言う最高の席で見れました(^-^)
正にかぶりつきと言ったところです。
手を伸ばせば届く、と言う表現が出来るほどの距離で観られるのは筆舌に尽くし難い喜びです。
また夜公演は少し後ろのブロックに割り振られていたのですが、今回の公演にはプロジェクションマッピングが演出に使われていました。
その為、昼公演ではステージのフロアに投影される映像が少し見え難かったのですが、夜公演ではそちらもしっかりと楽しませて頂きました(^-^)
昼夜合わせて今回のライブを完全に堪能し尽くすことが出来たと言えるでしょう。
本当に最高のステージでした(^-^)
あとは会場の様子を少し。
エイプリルフールに使われたジョークグッズが展示されていました。
ななみん等身大お弁当箱。

4月1日にはこれがライブツアーの物販にラインナップされる!と嘘告知がありましたw
もしこれが等身大冷蔵庫だったらもう少し騙せたのではないかと思ったエイプリルフールの日を思い出しましたねw
そして帰り際に会場を1枚。

本当に最高のライブでした(^-^)
さて。
今回の物販で私も幾つか買い物をしました。
一番欲しかったパーカーは私が到着した時には既に完売でした(T-T)
また今回は中身が不明のコレクション系とでも言いますか、トレード要素の高いものが目に着きましたね。
カンバッジ
ブロマイド
アクリルチャーム
バッジはガチャによる販売でしたので、試しに5回までやってみよう、と挑んでみました。
ななみんが出たら個人的に☆4クラスの大当たりです。
全く白プロ、バトガに飽き足らず現実でもガチャを回すことになろうとはw
結果は…。

4回目でななみん当たりました!(^-^)
そしてブロマイド1パック5枚入りのものを3パック購入。
全70種あるそうです。ななみんの写真、出たら嬉しいですね…と思って開封してみたら!
こちらもななみんの写真、2枚ゲット出来ました!
そして最後にアクリルチャーム。
これは1つだけ購入。
ななみん率は1/7。
それを完全な一発勝負で当てるのは至難。
果たして、その結果は…。

当たったぁぁぁぁあぁあぁぁぁ!!
私は神と言う存在は認知していますが、それに対して信用や信頼はしていませんでした。
ですが、今回ばかりは言わせて頂きます。
Wakeup,girls!の神様!有り難うございました!!
ランダム商品全てでななみんをゲット出来るなんて夢のようです(^-^)
ライブも最高、物販の成果も申し分なし。
本当に素晴らしい一日でした(^-^)
それではまた。
昨日は更新できず、申し訳ありませんでした。
実は昨日、wakeup,girls!の2ndライブツアーの東京公演に行っていました(^-^)
しかも私としては初の昼夜両面参加です!
1日2公演参加は昨年末のアニメjam&WUG!冬の祭典と言うのもありましたが、アニメjamは6作品合同イベントだったので、WUGちゃん単独イベントの1日2公演参加は初めての体験です。
本来ならライブの熱気もそのままに記事を書くところでしたが、それすらもままなりませんでした。
その理由は、まずWUGちゃんのパフォーマンスが素晴らし過ぎて、興奮のあまり文章が纏まらなかったのと、予想以上に体力を消耗していたことにあります。
昨日は本当に急に出勤させられてしまい、危うく昼公演のチケットが不意になってしまうところでした。
それを集合時間より私だけ独断で1時間以上早く出勤して、予定よりも早く作業を済ませて何とか間に合わせました。
これが無ければ体力面の問題はもう少し緩和されていたのではないかと思います。
何はともあれ間に合って良かったです(^-^)
ではライブの話題を始めましょうか。
Wakeup,girls!は声優アイドルユニットです。
その為wakeup,girls!としての曲はアニメwakeup,girls!の主題歌、劇中歌が中心となるので、これまでは持ち歌が少なく、ライブでもトークパート等で繋ぐことが多かったのですが、今回はこれでもか!と言わんばかりの新曲ラッシュでした。
素顔でKISS ME
地下鉄ラビリンス
セブンティーン・クライシス
プラチナサンライズ
少女交響曲
なんと5曲もの新曲を披露してくれました!(^-^)
私のお気に入りは 素顔でKISS ME ですね。
格好良く少しセクシーな雰囲気の曲でした。
この曲はwakeup,girls!デビュー曲にして、今なお最高の人気を誇る神曲 タチアガレ! に並ぶ程の出来ではないかと思います。
8月下旬に発売される少女交響曲のカップリングにもなっていますので、今からCDが届くのが楽しみでなりません。
ちなみに私はファンクラブの特典付きのものを既に発注済みです(^-^)
新曲が一気に増えたこともあり、ライブも歌のみで構成出来るようになりましたね。
これも私の想定を超えて体力を消費させる要因でした。正に嬉しい誤算ですね(^-^)
昼公演はステージ正面5列目と言う最高の席で見れました(^-^)
正にかぶりつきと言ったところです。
手を伸ばせば届く、と言う表現が出来るほどの距離で観られるのは筆舌に尽くし難い喜びです。
また夜公演は少し後ろのブロックに割り振られていたのですが、今回の公演にはプロジェクションマッピングが演出に使われていました。
その為、昼公演ではステージのフロアに投影される映像が少し見え難かったのですが、夜公演ではそちらもしっかりと楽しませて頂きました(^-^)
昼夜合わせて今回のライブを完全に堪能し尽くすことが出来たと言えるでしょう。
本当に最高のステージでした(^-^)
あとは会場の様子を少し。
エイプリルフールに使われたジョークグッズが展示されていました。
ななみん等身大お弁当箱。

4月1日にはこれがライブツアーの物販にラインナップされる!と嘘告知がありましたw
もしこれが等身大冷蔵庫だったらもう少し騙せたのではないかと思ったエイプリルフールの日を思い出しましたねw
そして帰り際に会場を1枚。

本当に最高のライブでした(^-^)
さて。
今回の物販で私も幾つか買い物をしました。
一番欲しかったパーカーは私が到着した時には既に完売でした(T-T)
また今回は中身が不明のコレクション系とでも言いますか、トレード要素の高いものが目に着きましたね。
カンバッジ
ブロマイド
アクリルチャーム
バッジはガチャによる販売でしたので、試しに5回までやってみよう、と挑んでみました。
ななみんが出たら個人的に☆4クラスの大当たりです。
全く白プロ、バトガに飽き足らず現実でもガチャを回すことになろうとはw
結果は…。

4回目でななみん当たりました!(^-^)
そしてブロマイド1パック5枚入りのものを3パック購入。
全70種あるそうです。ななみんの写真、出たら嬉しいですね…と思って開封してみたら!
こちらもななみんの写真、2枚ゲット出来ました!
そして最後にアクリルチャーム。
これは1つだけ購入。
ななみん率は1/7。
それを完全な一発勝負で当てるのは至難。
果たして、その結果は…。

当たったぁぁぁぁあぁあぁぁぁ!!
私は神と言う存在は認知していますが、それに対して信用や信頼はしていませんでした。
ですが、今回ばかりは言わせて頂きます。
Wakeup,girls!の神様!有り難うございました!!
ランダム商品全てでななみんをゲット出来るなんて夢のようです(^-^)
ライブも最高、物販の成果も申し分なし。
本当に素晴らしい一日でした(^-^)
それではまた。