まさかコヨミちゃんが男性キャラに負けるなんて夢にも思いませんでした。
そんな波乱があった第14回4☆プロジェクト。
私の目に唯一留まったのは、褐色の肌が美しいアラビアンな雰囲気のパルヴァネさんでした。

実は私、ナチュラル(ここ大事です)な褐色肌が大好きなんです。何か良いですよね、褐色肌。
白人の抜けるような白い肌も綺麗で素敵ですが、褐色肌には力強い生命力を感じます。
このパルヴァネさん、ネット界隈ではかなり評価が低いですが、バフメインでしかも回復出来る武闘家…いや、ここは敢えて舞踏家と呼ばせて頂きましょうか。
そんなスキル構成のキャラを見過ごすことは出来ません。
白プロのジュエル配布は凄まじく、もう250個貯めることができました。
ならばやることは一つ。

酷い有り様です。
水着カスミさん、エクセリア姫に続き、パルヴァネさんのお迎えも成りませんでした。
バトガもイベントが増えてきて、白プロに割く時間もだいぶ少なくなってきましたし、ガチャもこの有り様。
お陰で限界突破が40回くらい出来る虹ルーンがあります。
あとはミオさんの神気解放を見届けたら完全に引退、ですかね?
では気を取り直してバトガです!

あんこちゃんも親密度50に到達しました(^-^)
これでくるみちゃん同様、特訓は上がりです。
ここまで、心美ちゃん、くるみちゃん、あんこちゃんとガールズストーリーを見てきましたが、話の傾向としては各キャラが悩み事に直面するのですが、その解決方法はかなり後ろ向きと言いますか、むしろ解決せずに、そのキャラの現状のままで良いのだ、と言う方向に話が進むようですね。
まぁよくよく考えれば、それも無理からぬこと。
例えば心美ちゃんは臆病を克服したい、と願いますが、もしストーリーで臆病を克服してしまったら、イベント等で心美ちゃんが臆病風に吹かれてしまったら、あのストーリーは何だったのかとなりかねません。
かと言って、逆に心美ちゃんが勇気凛々だとストーリーを見てない方には違和感を与えてしまいます。
そう思うと、話の落とし処としては妥当なのかな、と思います。
今日はイベントもポイントを稼いだだけなので、あまり大きな動きも無かったので、このくらいにしましょうか。
それではまた。
そんな波乱があった第14回4☆プロジェクト。
私の目に唯一留まったのは、褐色の肌が美しいアラビアンな雰囲気のパルヴァネさんでした。

実は私、ナチュラル(ここ大事です)な褐色肌が大好きなんです。何か良いですよね、褐色肌。
白人の抜けるような白い肌も綺麗で素敵ですが、褐色肌には力強い生命力を感じます。
このパルヴァネさん、ネット界隈ではかなり評価が低いですが、バフメインでしかも回復出来る武闘家…いや、ここは敢えて舞踏家と呼ばせて頂きましょうか。
そんなスキル構成のキャラを見過ごすことは出来ません。
白プロのジュエル配布は凄まじく、もう250個貯めることができました。
ならばやることは一つ。

酷い有り様です。
水着カスミさん、エクセリア姫に続き、パルヴァネさんのお迎えも成りませんでした。
バトガもイベントが増えてきて、白プロに割く時間もだいぶ少なくなってきましたし、ガチャもこの有り様。
お陰で限界突破が40回くらい出来る虹ルーンがあります。
あとはミオさんの神気解放を見届けたら完全に引退、ですかね?
では気を取り直してバトガです!

あんこちゃんも親密度50に到達しました(^-^)
これでくるみちゃん同様、特訓は上がりです。
ここまで、心美ちゃん、くるみちゃん、あんこちゃんとガールズストーリーを見てきましたが、話の傾向としては各キャラが悩み事に直面するのですが、その解決方法はかなり後ろ向きと言いますか、むしろ解決せずに、そのキャラの現状のままで良いのだ、と言う方向に話が進むようですね。
まぁよくよく考えれば、それも無理からぬこと。
例えば心美ちゃんは臆病を克服したい、と願いますが、もしストーリーで臆病を克服してしまったら、イベント等で心美ちゃんが臆病風に吹かれてしまったら、あのストーリーは何だったのかとなりかねません。
かと言って、逆に心美ちゃんが勇気凛々だとストーリーを見てない方には違和感を与えてしまいます。
そう思うと、話の落とし処としては妥当なのかな、と思います。
今日はイベントもポイントを稼いだだけなので、あまり大きな動きも無かったので、このくらいにしましょうか。
それではまた。