今夜もバトガです。

100万アカウント達成イベント、相変わらず厳しいですね。
巷ではバフの重ね掛けが流行ってると聞き、星衣みきちゃんのサブカードにメガバンプアップ(攻撃力大アップ)を持つパジャマミミちゃんを挿して無双風ステージに挑んでみました。

成る程、これは確かに効果的ですね。
攻撃技に頼った戦法より撃破数が大きく伸びるのが実感できます。
それでもまだ全滅クリアは出来ませんが。

バフ技は武器種によってアップ出来るステータスに制限があるのか、攻撃力アップはソードでしか使えません。
今までソードをあまり使ってなかったので、効果を体感するのは初めてです。

ちなみにスピアでは防御力アップのバフが使えます。
これはこれで有難いのですが、やはり攻撃力アップの前では少々魅力に陰が落ちますね。

防御力アップは100万アカウントイベントの強敵連戦ステージで輝くタイプのバフだとは思いますが、多分焼け石に水で終わりそうな気もします。
それ程に半端無い猛攻です。

それにバトガはゲームシステムの都合から、ステータスとしての防御力よりもプレイヤーの回避技術に重きを置くタイプのゲームと感じられます。

リズミカルな攻撃と流水の様な回避で舞うように華麗に戦うのが醍醐味です。

それに何より、このバフ重ね掛けは次回のバージョンupで修正が予告されています。
今はバフを掛ければ掛ける程、その効果は重複して、莫大なステータスアップに繋がります。

現状では言ってみれば、少々古いタイトルですが、俺屍こと「俺の屍を越えていけ」と同じ仕様ですね。

最近はPSvita等に復刻版があるようなので、まだプレイしたことの無い方は是非やってみて下さい。

俺屍は私もかなりハマった名作です。
絶対にプレイして損はありません。
何度も繰り返しプレイするようなタイトルではありませんが、絶対に一度はプレイしておくべきタイトルです。

話が逸れましたね。

バフが累積する仕様は流石にARPGではやり過ぎだと思いますが、今回のイベントはそんなバグ仕様に頼らないと全滅クリアは望みようもないと言うのは、運営側の難易度調整ミスとも言えるでしょうね。

やはりレベル50のキャラなら普通に戦えばクリア出来る程度に抑えるべきだったと思います。
折角の記念イベントですし、もう少し軽いノリで遊べても良かったのではないでしょうか?



さて話は変わりまして、今日は日曜日。
最後の休日であり、アルコールと言う名の魔力を補充する最後のタイミングでもあります。

つまり何が始まるかと言うと、ガチャです。

今夜は11連×1回です。

何故1回しか回さなかったのか…。
その答えは…。
















巫女心美ちゃんと同時に実装された、ジョギングゆりちゃんが当たりました(^-^)

ジョギングゆりちゃんはソードの衣装ですね。
先日引き当てた星衣みきちゃんに続き、二人目のソードです。
段々☆4の生徒が増えてきました(^-^)

今☆4カードがあるのは、みきちゃん、昴さん、くるみちゃん、あんこちゃん、ひなちゃん、ミミちゃん、心美ちゃん、うららちゃん、そして今しがた引いたゆりちゃん。
15名中9名の☆4カードが手元にあります。

できれば全員☆4カードがある状態にしてあげたいですね。

今はまだ機能していませんが、ガールズリンクと言うシステムが稼働し始めた時に、有利に立ち回れるよう備えておきたいものです。

戦力の補強と、来るべき心美ちゃんのカードと交換する為のトレード要員も確保しておきたい…。
コロプラ社は中々ガチャにガチャを回させるのが上手いですね。
それではまた。