
やってしまいました。
フィオちゃんのモチーフ武器に続き、ミキちゃんのモチーフ武器も最大進化させてしまいました。
今、白プロでは協力バトルのルーン取得数にボーナスがあるので、5倍書を使って拳ルーンをかき集めました。
ちなみにかき集めついでに神気解放用の拳ルーンも集めておきました。
恐らくそう遠くない内に来そうな気がしますが、ミオさんが解放できるようになったら…私は我慢出来ないでしょうからw
武術研究所も強化したいのですが、こちらは追々、ですね。
それはさて置き、ミキちゃんのモチーフ武器のオートスキルはHP+20%、燃焼無効です。
これにより、ミキちゃんのHPが跳ね上がりました。

総合力であのミオさんを抜いて、堂々の1位です。
実戦ではこれにバフが追加されるので、その潜在能力はかなりのものです。
フィオちゃんの武器だけ最大進化で比較するのは少々狡いと思い、ミキちゃんの武器も進化させました。
あとは実戦で使い比べてみて、どちらが真に強いのか、私と相性が良いのか確認です。
ちなみにフィオちゃんのモチーフ武器はこんな内容です。

HPを規定水準に保てば攻撃力、防御力、会心にそれぞれ15%ボーナスが付きます。
そして毒無効。
ミキちゃんのは燃焼無効で、両者ともDoTを防止できます。
私としては毒はハチやら骸骨やら毒沼やら…他にも色々と発生源が多いので、毒無効の方が有り難いです。
今は折り良く、バロン道場ファイヤー2が開催されているので、比較試験がやり易いですね。
二人ともソロで突入して、戦闘の推移を確認します。
全5ステージありますが、二人とも土偶以外はソロ突破可能でした。
バフ&気絶、3属性のダメージを与えられるミキちゃんは威力は低いですが、燃焼のDoTもあるので、予想以上にダメージを出しています。
必殺技コストも安く連打できるので、正月ミオさんの様な立ち回りで、中々に堅実です。
対するフィオちゃんは、麻痺、毒DoT、水属性ビームを的確に使い分ける必要があります。
ミキちゃんみたいに必殺技を連打しているだけでは、むしろ隙を突かれてしまいます。
特に毒花の演出は短いので、スキル回避には全く使えません。
ただノックバックが強いので、雑魚敵に囲まれた時には有効です。
ボス級の大物でものけ反るので、こちらが攻め手に回っている時に使うと、攻めを継続し易いですね。
麻痺技は雑魚敵相手なら1回で麻痺する上に、そこそこのダメージが出るので、使い易いですが、ボス級相手だと2回以上撃ち込む必要があります。
技の演出はかなり長いので、スキル回避には使い易そうです。
麻痺してる間は集中攻撃してSPを補充できるので、1対1ならほぼ永久パターンに嵌められそうですね。
水属性ビームはフィオちゃんの唯一と言って良いダメージソースです。
演出も長いので、スキル回避しながら反撃して大ダメージを与えられます。
ただコストが重いので、あまり連打できるものではありません。
SP管理が重要です。
さて、それでは私にとってどちらがより強いのか…。
結論から言うとフィオちゃんでした。
大物相手でも1対1ならミキちゃんの方が楽です。
しかし後半のジャガー2匹やウッホ2匹のステージで、ミキちゃんの弱みと言いますか、フィオちゃんの強みが如実な差を生みました。
それは防御力。
敵が複数だと波状攻撃で、必殺技、スキル回避の終わり際を突かれることが多いです。
先日防御力の効果が見直されたこともあり、バフ込みのミキちゃんよりも基本防御力が頑強な上に、被ダメージカットまであるフィオちゃんは私が一番重要視する生存能力の面で、ミキちゃんを凌駕していました。
このレベルになると、回復も雀の涙と言うか、回復する前に一撃死も珍しくありません。
フィオちゃんの被ダメージカットは一撃の威力が高い程、軽減効果が高くなるので、バロン道場ファイヤーの様な規格外の敵と戦う時程効果的になります。
このレベルではただHPを積み増した程度だと、気休めにしかならなかった、と言うことですね。
そして難易度の低い、被弾してもダメージが小さいクエストなら、フィオちゃんは能力値に15%のボーナス、つまりバフがかかったのと同じ状態になるので、バフ込みミキちゃんのアドバンテージは小さくなります。
こうして詳細に分析してみると、やはり違いますね。
Wiki等で能力値や技性能を見ただけでは、フィオちゃんの評価はどうしても低くなりますが、実戦では思いのほか戦い易かったりします。
特に今日のフレンドシップはパーティ全員の被ダメージ低下のリーダースキルを持つフィオちゃんをリーダーにして臨みましたが、前回ミキちゃんをリーダーに据えていた時より、生存能力は段違いでした。
ミキちゃんのリーダースキルはパーティ全員の攻撃力アップで、前回は最後まで生き残るキャラが一人とか珍しくありませんでしたが、今日は全員生還するケースの方が多かったようです。
私がフレンドシップのステージに慣れたこともあるでしょうけど、やはり防御重視の方が安定しますね。

私のメインパーティです。
協力バトルでは火力重視の方が良いとされますが、私は防御重視にしないと生き残って戦えませんので、ご容赦下さい。
もし何かの折りにご一緒することがありましたら、その時は宜しくお願いします(^-^)
それではまた。