5月17日
この日は朝から、いえ、もっと以前から悩んでました。
先日発売されたアイマスの新作を買うか、否かで。

と言うのも、今回の新作、アイドルマスターone for allはPS3のみの発売だったからです。
PS3は発売から7年間、私に「これは!」と思わせるソフトを唯の一つとして提示することのできなかった希有なハードです。
Xbox360とマルチなソフトならXboxでやれば良い。
ならばハード選択の決め手は独自タイトルとなります。

この7年間、独自のソフトで私の欲求を満たすソフトを出し続けたのは紛れもなくXbox360でした。
PS3のソフトは本当に駄作揃いで、全く食指が動かなかったのです。
マルチのソフトで興味があったとしても、それは大概洋ゲー、つまり海外タイトルで、Xboxの方が移植、ローカライズの品質が高かったので、PS3は完全に無価値な存在でした。

それがPS4も発売された今頃になって…。
アイマスの新作が「PS3」で発売されました。
なぜXboxとマルチで無いのか。それなら何の迷いも無かったのに。
なぜPS4での発売でないのか。それならまだ未来に希望が有ったのに。
私は苦悩しました。

今更PS3を買うのか?
もう完全に死に体となったこのオワコンハードを?
絶対にアイマスone for all以外のソフトを買うことのないことが分かりきっているハードを?

PS3でアイマス2が発売され、DLCがXbox版より優遇、充実していましたが、まさかバンダイナムコがXboxを切り捨てるとは思っていませんでした。

アケマスから家庭用に移植されたのは紛れもなくXbox360。
そして続編のLive for you、アイマス2と「アイドルマスター」と言うコンテンツを長きに渡り支えてきたのは、Xbox360でした。

確かにXboxは日本国内でのシェアが小さいのは事実です。当然マーケットとしても、日本国内に限れば小さいのも事実です。バンダイナムコが商売でやっていることも理解しています。

ですが長くアイマスを支持してきた基盤がXbox360であることも事実。
PS3でXboxから少々遅れてアイマス2が発売できたからと言って、軽々しくXboxを切り捨てるのか?

私は苦悩しました。
アイマスofaを買うか否か。

そして、その結論は…。


買ってきました。PS3本体ごと。

私は気付いたのです。
私はアイマスが大好きなことに。
私の下した結論は…。
「アイマスに罪は無い」
「バンナム憎んで、アイマスを憎まず」

そして何より…新たな雪歩に会いたい!
私にとって一番大事なのは、ただそれだけでした。

そんな訳で、しばらくはアイマス主体のゲームライフになることでしょう。
それではまた。