では今朝の記事の続き、と言うわけではないのですが、私がよくやる弓への付呪をご紹介してみます。
まず、この弓と言う武器は操作が特殊で、攻撃ボタンを押すだけではない、と言う特徴があります。
要は「弓を引く」溜め時間が必要になります。
なので、効果時間設定があり、短時間で連打する必要がある魔法とは相性が悪いです。
具体的に言うと、魔法耐性ダウン等を絡めて魔法ダメージを倍々に積み上げるのが難しいんですね。
ではどんな魔法が良いのか、となると…。
今朝も少し触れた通り、幻惑魔法と相性が良いです。
特に恐怖や生物操作等ですね。
で、私がお勧めするのは…。
生物操作Lv25 1秒
ヒト操作Lv25 1秒
魂縛 1秒
この組み合わせですね。
基本的に敵が複数いるところで効果を発揮します。
効果時間が1秒でも同士討ちが始まれば、どちらかが倒れるまで同士討ちは続きます。これが激昂だと効果時間の終了と同時に同士討ちが終わってしまいますので、注意が必要です。
そして操作魔法の特徴として、魔法をかけると敵対心がリセットされます。
これを利用すると、隠密攻撃による3倍ダメージを昼間の屋外とかでも強引に延々取り続けることも可能です。
下手に魔法ダメージを付呪するより余程大ダメージを与えられますよ。
そんなわけで、敵の配置を問わず使っていける付呪です。もし機会がありましたら是非お試しあれ、ですね。
まず、この弓と言う武器は操作が特殊で、攻撃ボタンを押すだけではない、と言う特徴があります。
要は「弓を引く」溜め時間が必要になります。
なので、効果時間設定があり、短時間で連打する必要がある魔法とは相性が悪いです。
具体的に言うと、魔法耐性ダウン等を絡めて魔法ダメージを倍々に積み上げるのが難しいんですね。
ではどんな魔法が良いのか、となると…。
今朝も少し触れた通り、幻惑魔法と相性が良いです。
特に恐怖や生物操作等ですね。
で、私がお勧めするのは…。
生物操作Lv25 1秒
ヒト操作Lv25 1秒
魂縛 1秒
この組み合わせですね。
基本的に敵が複数いるところで効果を発揮します。
効果時間が1秒でも同士討ちが始まれば、どちらかが倒れるまで同士討ちは続きます。これが激昂だと効果時間の終了と同時に同士討ちが終わってしまいますので、注意が必要です。
そして操作魔法の特徴として、魔法をかけると敵対心がリセットされます。
これを利用すると、隠密攻撃による3倍ダメージを昼間の屋外とかでも強引に延々取り続けることも可能です。
下手に魔法ダメージを付呪するより余程大ダメージを与えられますよ。
そんなわけで、敵の配置を問わず使っていける付呪です。もし機会がありましたら是非お試しあれ、ですね。