今日は久しぶりに迷宮Xブラッドをやってみました。

今現在光里さんはエクス隊の任務を終えてシロディールに帰る前夜、龍姫と心を交わす旅に出ている最中です。
なので今回は「薬売りの魔女 番外編」と言ったところでしょうか。

しずなさんを倒した後日談がエクストラステージとして用意されているこの迷宮Xブラッド。
ここからがゲームのやり込み要素として、ある意味本番です。
ブラッドコード(キャラのジョブやクラスと同義語と思ってください)も上位種の3つが追加されます。
まずはその3つをご紹介。3つとも複数のクラスを兼務するハイブリッドクラスです。

SIZ(サイズ)
ばりばりの前衛クラスで、武術士をベースに戦術士や拳法士の要素を取り入れたハイブリッドクラスになります。
防御のことは考えず常に攻撃に行くべきクラスですね。

RAS(ラス)
光里さんの新たな力
こちらもアタッカークラスですが、文武両道と言いますか。
召術士と拳法士、暗術士の要素を兼ね備えたトリックスタイルのアタッカーですね。
サイコキネシスを言うスキルの効果で、あらゆる武器の射程が無限になるのが地味に便利。
攻撃力そのものは低いのですが、物理攻撃を底上げするトランス系スペルでそれを補っていくスタイルになります。
どちらかと言うと魔法使い系のクラスに分類されるようで、防具はかなり貧相なことになります。

ILITH(アイリス)
完全な魔法使いクラスですね。
魔術士、聖術士、学術士の3系統のスペルを全て使えるようになります。
ただその反面、防具どころか武器すらほとんど、と言うか全く装備できないので、かなり丁寧に扱わないとあっと言う間にやられます。
メインブラッドにするなら絶対にブラッドフリーコードが必要になりますね。

この3つが解放されたので、今日はあの3人のクラス変更をしてみました。

光里さん
射/召→R/学
RAS自体が召と射を兼ね備えたようなクラスなので、RASのみで戦力としては完結してしまうんですね。
なので、学術士をサブに付けることで何でもできる便利屋になってもらいました。
学術士はアイテムの使用を効率化できるスキルも持っているので、魔法が使えないエリアでも回復薬をばらまいてヒーラーになれるのも良いですね。
ただ弓は使えなくなりますが、前述の通りRASはあらゆる武器が射程無限なので、遠距離アタッカーとしての役割は変わりません。
その上召喚魔法が使えて、更に薬物の使用もお手の物となるので、光里さんのイメージに最も合っている組み合わせと思います。

春花さん
聖/学→聖/I
学術士を光里さんに譲り、完全な魔法使いになります…と言いたいところですが、ILITHはメインにすると装備できるものが無く危険なのでサブに付けました。
こうすることで今まで通り聖術士の装備を使える上に、魔術士、学術士の魔法も使えるようになります。
これまではサブに学術士を付けていたので、純粋に魔術士の魔法が追加されることになりますね。
また聖術士は地味に命中率が高い上に結構頑丈な防具が使えるので、前衛としても少しは戦えます。
ある意味文武両道ですね。

穂波ちゃん
王/武→王/S
王騎士は防御面で絶対に外せないクラスなので、サブの武術士をSIZに置き換えて攻撃参加した時の戦力向上を狙った組み合わせです。
また武術士には無いカウンタースキルがSIZにはあるので、イージスで味方を庇ってそこから反撃、と言うことも出来ます。
そのため守りながらも攻撃するチャンスが発生することになります。
余り使用感覚は変わりませんが、地味に、それでいて確実に強化されています。
攻撃に専念出来ないとSIZは勿体無い感じがしますが、3人編成ではこうするのが精一杯ではないでしょうか。

今日のところはこんな感じですね。
新たなクラスのレベルを上げて戦えるよう準備して終わるとしましょう。
それではまた。