本日ご紹介するのは私が読者登録しているとあるブログ主の方が作成したゲームです。
ブログ主の無量光秀さんはかなりクリエイティブな方でこれまでもご自身のブログで自主制作物を多々紹介されています。
今回はゲーム制作の練習として「セサロスの伝記」と言う3Dアクションゲームを公開されたので、ゲームを主題として扱う当ブログでもご紹介させて頂きます。

とある遺跡でお宝を見付けてさぁ帰ろう、と言うところからゲームは始まり、趣向の違う5つのステージを通して遺跡脱出を図ると言うものになっています。
第一ステージは操作練習的なステージかと思われます。
谷に点在する小さな足場をジャンプで飛び移って向こう岸まで渡ればクリアです。
ここは特に問題無くクリアできました。道中で各ステージに何やら隠しメッセージがあるとのことですが、余裕があったら探してみようと思います。
そして第二ステージ。
いきなり難易度が跳ね上がります。
真っ暗闇の中綱渡り並みの細い道を静々と歩いてゴールを目指すステージなのですが…。
「ブシュ!!」
いきなりセサロス氏が爆散しました。
何事かと思い目を凝らして画面を見ると、どうも大型の棘鉄球が転がっているらしく、それに轢かれたようです。
真っ暗なので足元の確認を重視するカメラワークにしていたので轢かれるまで全く気付きませんでした(^^;
10回くらいリトライして足場の位置を少しずつ把握して周囲を確認できるカメラ角度で鉄球を避けながら何とかゴールまで辿り着けました。
ただ心残りは…例の隠しメッセージを探す余裕が無かったことです。
続く第三ステージはFPSステージです。
吊り橋を駆け抜けようとするセサロス氏ですが、橋の正面からクロウが大挙して飛来、襲撃してきます。
これを投げナイフで撃ち落として橋を渡りきるまで生き延びるのが目的です。
ナイフはマウスクリックした箇所に投げるので、正確かつ迅速なマウス捌きが要求されます。
とは言えこう言うのは割と得意なのでこのステージに関してはクリアするだけならそう難しくは無かったのですが…やはりフクロウに集中しすぎたせいで隠しメッセージは見付けられず…。
第四ステージ…。
高速回転する円盤のこぎりの隙間を縫ってゴールを目指すステージなのですが…今のところここで足止めを食っています。
中々正解のルートが見付からず難儀しています。
私の視野が狭くて本当は抜けられるようなところを見落としているのか、それともアプローチそのものが間違っているのか…。
しばらくはこの第四ステージをうろうろすることになりそうです。
普段はゲームのプレイ中の写真を掲載するところですが、今回は敢えてタイトル画面を使わせてもらいました。
どんなゲームなのか興味が湧かれた方はダウンロードして実際に遊んでみて下さい(^^
DMM.comにて無料ダウンロード可能です。
http://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_065201zero/
それではまた。
ブログ主の無量光秀さんはかなりクリエイティブな方でこれまでもご自身のブログで自主制作物を多々紹介されています。
今回はゲーム制作の練習として「セサロスの伝記」と言う3Dアクションゲームを公開されたので、ゲームを主題として扱う当ブログでもご紹介させて頂きます。

とある遺跡でお宝を見付けてさぁ帰ろう、と言うところからゲームは始まり、趣向の違う5つのステージを通して遺跡脱出を図ると言うものになっています。
第一ステージは操作練習的なステージかと思われます。
谷に点在する小さな足場をジャンプで飛び移って向こう岸まで渡ればクリアです。
ここは特に問題無くクリアできました。道中で各ステージに何やら隠しメッセージがあるとのことですが、余裕があったら探してみようと思います。
そして第二ステージ。
いきなり難易度が跳ね上がります。
真っ暗闇の中綱渡り並みの細い道を静々と歩いてゴールを目指すステージなのですが…。
「ブシュ!!」
いきなりセサロス氏が爆散しました。
何事かと思い目を凝らして画面を見ると、どうも大型の棘鉄球が転がっているらしく、それに轢かれたようです。
真っ暗なので足元の確認を重視するカメラワークにしていたので轢かれるまで全く気付きませんでした(^^;
10回くらいリトライして足場の位置を少しずつ把握して周囲を確認できるカメラ角度で鉄球を避けながら何とかゴールまで辿り着けました。
ただ心残りは…例の隠しメッセージを探す余裕が無かったことです。
続く第三ステージはFPSステージです。
吊り橋を駆け抜けようとするセサロス氏ですが、橋の正面からクロウが大挙して飛来、襲撃してきます。
これを投げナイフで撃ち落として橋を渡りきるまで生き延びるのが目的です。
ナイフはマウスクリックした箇所に投げるので、正確かつ迅速なマウス捌きが要求されます。
とは言えこう言うのは割と得意なのでこのステージに関してはクリアするだけならそう難しくは無かったのですが…やはりフクロウに集中しすぎたせいで隠しメッセージは見付けられず…。
第四ステージ…。
高速回転する円盤のこぎりの隙間を縫ってゴールを目指すステージなのですが…今のところここで足止めを食っています。
中々正解のルートが見付からず難儀しています。
私の視野が狭くて本当は抜けられるようなところを見落としているのか、それともアプローチそのものが間違っているのか…。
しばらくはこの第四ステージをうろうろすることになりそうです。
普段はゲームのプレイ中の写真を掲載するところですが、今回は敢えてタイトル画面を使わせてもらいました。
どんなゲームなのか興味が湧かれた方はダウンロードして実際に遊んでみて下さい(^^
DMM.comにて無料ダウンロード可能です。
http://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_065201zero/
それではまた。