さて満を持してベルガさんの旅が始まりました。

…とは言っても手始めにやることはレベル上げです。(^^;
オブリビオンの愛好者にはスキルは上げるけど、キャラを眠らせずレベル1のまま旅をする方も居るかと思いますが、私はちゃんとレベルを上げるタイプです。

やはりスキルが向上したのなら相応の強敵と戦ってみたいじゃないですか。
剣も魔法も限界まで鍛えたのに戦う相手がネズミばかり…じゃ余りにも寂しい。
そんなわけでまずは始めの拠点となるウェイノン修道院に向かいつつ育成開始です。

流石に開始直後だけあってどのスキルもあっと言う間に成長していきます。
レベルも4になり、そろそろマジックアイテムが出てくる頃合いですね。
と言うわけで、コロールのすぐ側にある崩れかけた廃坑に踏み込んでみました。
崩れかけの廃坑 

恐らく序盤に入ることを想定されているだろうこの洞窟はさほど広くなく、陣取っている数人の山賊を倒せば制圧出来てしまいます。
そして一番奥にいる山賊の頭との対決!

…やはり持っていました!マジックアイテム。
しかもよりによって炎ダメージが付呪された戦槌です。
地味に厳しい…
アルトマーは体力自体も低い上に、魔法に対する抵抗力が低いのであっと言う間に体力を削られます。
洞窟内は狭いので弓で距離を保ちたくても難しい。

回復魔法を連打しながら何とかボスを倒して重たい戦槌を拾います。
まずはこれを売り払わないとですね。
序盤は本当に金欠しやすいので、少しの手間も惜しまずこつこつ蓄財です。
一旦洞窟を出て戦槌を売って再び累々と屍が転がる鉱山に戻り、改めてボスチェストを開けてみると…!
そこにもマジックアイテムがありました。

鼠の籠手…開錠スキルを底上げする軽装備系の籠手ですね。
そして先程売り払った戦槌より3倍以上の値打ちがありました。
これで少し懐が暖まりますね。