ドラゴンズドグマで現在「ウルドラ祭り」なるものが開催されています。

ウルドラと言うのは正式名称「ウルドラゴン」と言うドラゴンの親玉みたいなものです。
ドラゴンズドグマでのオンラインコンテンツの一つですね。
このウルドラ、兎にも角にもやたらとライフが膨大で、一人で満タンから倒そうとしたらとんでもない時間を要する怪物です。
それをオンラインで他のプレイヤーと一緒に削って倒そう、と言うのがこのコンテンツの目的ですね。

ちなみにオフライン状態でプレイした場合はこのウルドラも相応のライフ値に修正されて一人で倒すことが出来るようになります。

それはともかく、祭りです。
もうこのコンテンツで得られるアイテムは粗方手に入ってるので、何とも今更感の強いウルドラですが…祭りとあっては参加しないわけにいかないですよね。
しかも祭りにあたり、ウルドラが倒し易くなっていると公式アナウンスされています。

「倒し易く」!?
先述の通りウルドラのライフは膨大で、攻撃してもライフゲージは微塵も変化しないのですよね。
ウルドラ専用にピーキーなキャラを育てた人なら削ってる実感が得られると聞きますが、少なくとも私はそう言う育成はしなかったので残念ながら実感できない部類に入ってしまいます。
倒し易くと言うのですから、ライフが少なくなっているのか防御力が下げられているのか…何らかの修正が一時的に加えられているだろうと思い参戦したのですが…。
ウルドラ祭り! 

全然変わってない??
どれだけ攻撃しても相変わらずライフゲージは変動せず。
では何が変わったのかと言うと…実はウルドラの攻撃力でした。
私はハードモードでプレイしているので、一撃でも喰らおうものなら即昇天の可能性があります。(私はメインメイジなので特にその傾向が強いです)
ですが、隙を突かれ一撃貰ってもこっちのライフは殆ど減らず。

これは…倒し易いと言うより戦い易い、と言うべきでしょうか。
まぁ祭りですし、細かい事は言わないでおきましょう(^^
ウルドラと一回対戦したら黒呪島に戻ってしばらく探索して時間を置いてはまたウルドラと対戦、と繰り返していたら…!

出ました!
「ミリドラ」です。正式名称(?)「ライフゲージが1”ミリ”しかないウル”ドラ”ゴン」で、オンライン上で皆が削り続けた成果として現れる、後はとどめを刺すばかりの状態になったウルドラです。

この状態になると正に瞬殺です。
ポーン達と協力して幾つもある急所を撃ち抜いて終わりです。
何とも久しぶりにウルドラを倒しました。
このゲームをプレイしてて二度目ですね。
このミリドラを逃すとライフを削って討伐に貢献した敢闘賞みたいな報酬しか貰えません。
ですがその敢闘賞でも充分必要な物が揃ってしまうのもウルドラと言うコンテンツです。
でもやはり実際に倒す機会が巡ってくると嬉しいものですね(^^