最近更新頻度が落ちてしまって申し訳ありません。
最近は仕事が更に過激に激化していてゲームをやっても記事を書く時間が無い、記事を書いてるとゲームする時間が無いと言った状況です。

そしてその上、先日発売されたドラゴンズドグマ ダークアリズンがかなり良い出来になってまして。
以前の無印ドラゴンズドグマは個人的に面白いのだけど、がっかりポイントが多すぎて残念なタイトルでした。

Lvが200まである割にゲームデザインはLv100上限を想定している造りになっていて…面白いからと延々プレイしているとLvが上がり過ぎてつまらなくなる…そんなゲームでした。
要するに理由は不明ですが、Lv100以上が取って付けたような雑な造りだったわけですね。
一応ハードモードなる敵を強化するものも追加されましたが、それでもまだまだぬる過ぎて退屈でした。
アイテムも一通り集まってしまうともうプレイするモチベーションが保てない…ゲームのコンセプトは凄く良くて面白いはずなのに残念でした。

それがダークアリズンになってかなり改善されたわけです。
追加された新エリアがLv200でも充分なやり応えのある難易度になっています。やたらと敵が強くなっています。やり過ぎな程に(^^;

その上、私が比較的好むハクスラ系(ハック&スラッシュ)の要素…つまり自キャラの強さをただひたすらに追及出来るモノになっていました。
拾ってみるまで効果が分からない装備アイテムが存在し、より良い物をひたすらに求めて闘い続ける…セイクリッド2のようなゲームに生まれ変わっていました。
そうなった以上、これはやり込むしかないわけで(^^;
やはりゲームはこうでないといけません。

では最後に私のメインポーンをご紹介。
龍姫(このゲームは漢字が使えないので平仮名表記で「たつひめ」となってしまいますが)さんです。
メインポーン 
ストライダーをメインジョブにしています。
世間一般では同系統のレンジャーの方が好まれているようですが、敢えてストライダーです。

これは私の悪い(?)クセで、ゲームスタートから一貫して同じジョブでプレイしたいと言う理由でこうなっています。
周回プレイを重ねる際、スタート時はファイター、ストライダー、メイジの基本ジョブしか選べないんですよね。しばらくはその状態でプレイすることになります。
何故か私はそう言う…本来の姿ではない時間が存在するのが気持ち悪く感じてしまうのです。
だったら初めから基本ジョブを本来の姿にしてしまおう、と言う発想になってきます。
それ故に私が操作する覚者もメイジがメインジョブです。

とは言えこのゲーム、割と同系統のジョブでも役どころがしっかりと別れているので、基本ジョブだから上級ジョブより劣ると言うことは無いです。

それはさて置いて、ドラゴンズドグマをプレイされている方で、もし龍姫さんを見かけたら旅のお供にして頂けると幸いです。
どちらかと言うと見た目のコーディネイトを重視した装備をしていますが、耐性関連は最低限整えてあるつもりです。
あとたまに髪型を変えてイメージチェンジすることもあります(^^;
それではまた。