今日取り上げるのは遂に配信となりましたセイクリッドシタデルです。
かなり前からXBLAで配信が予定されていまして、セイクリッド2が大好きでセイクリッド3にも期待している私としては見逃せないタイトルでした。
ゲームとしては所謂「ファイナルファイト」の様な横スクロール型の乱戦ゲームですね。
システム的にはその系統に良く見られるオーソドックスなスタイルで、先日記事にした「ファントムブレイカーBG」と似たようなものです。
軽くオフラインのソロプレイで慣らしていざオンラインco-opへ、と勇んでみたのですが…あまりプレイされている方が居ないのでしょうか、中々マッチングしてくれません(^^;
漸くマッチングできたと思ったら、ホストの方がもう既にLv40とか半端無いヘビーゲーマーの方で…。
まだこっちはお試しプレイでLv8だと言うのに、凄いレベル差です。
しかもこのゲーム、どう言うわけか他のプレイヤーが既に選択したキャラは使えないらしく…。
私がそのLv8にしたシャーマンをホストの方が使っていると、私が選ぶことが出来ないわけで。
泣く泣くLv1のセラフィムメイジで参加することに(TT
何だか相手の方に申し訳ない気分でしたが、折角だからといざプレイ。
…当然のことながら何の役にも立てませんでした(^^;
一応それでも4ステージくらいは何とかクリアしてきたのですが、流石にLv40の方が選ぶ難易度のステージだけあって、終わったころには私のセラフィムメイジがLv30になってました。
それにしてもこのシステムだとco-opで遊ぶつもりがあるなら2~3キャラは育てておかないと大変なことになりそうですね。
私の様に平日はほとんどゲームできない人にとってはヘンな意味で敷居が高い気がします。
ソロでも遊べるのですが、それでは何となく勿体無い気もしますし。
まぁ当座はシャーマンを主軸にセラフィムメイジの二本立てでやっていくとしましょうか。

かなり前からXBLAで配信が予定されていまして、セイクリッド2が大好きでセイクリッド3にも期待している私としては見逃せないタイトルでした。
ゲームとしては所謂「ファイナルファイト」の様な横スクロール型の乱戦ゲームですね。
システム的にはその系統に良く見られるオーソドックスなスタイルで、先日記事にした「ファントムブレイカーBG」と似たようなものです。
軽くオフラインのソロプレイで慣らしていざオンラインco-opへ、と勇んでみたのですが…あまりプレイされている方が居ないのでしょうか、中々マッチングしてくれません(^^;
漸くマッチングできたと思ったら、ホストの方がもう既にLv40とか半端無いヘビーゲーマーの方で…。
まだこっちはお試しプレイでLv8だと言うのに、凄いレベル差です。
しかもこのゲーム、どう言うわけか他のプレイヤーが既に選択したキャラは使えないらしく…。
私がそのLv8にしたシャーマンをホストの方が使っていると、私が選ぶことが出来ないわけで。
泣く泣くLv1のセラフィムメイジで参加することに(TT
何だか相手の方に申し訳ない気分でしたが、折角だからといざプレイ。
…当然のことながら何の役にも立てませんでした(^^;
一応それでも4ステージくらいは何とかクリアしてきたのですが、流石にLv40の方が選ぶ難易度のステージだけあって、終わったころには私のセラフィムメイジがLv30になってました。
それにしてもこのシステムだとco-opで遊ぶつもりがあるなら2~3キャラは育てておかないと大変なことになりそうですね。
私の様に平日はほとんどゲームできない人にとってはヘンな意味で敷居が高い気がします。
ソロでも遊べるのですが、それでは何となく勿体無い気もしますし。
まぁ当座はシャーマンを主軸にセラフィムメイジの二本立てでやっていくとしましょうか。