持ち帰った鉱石を精錬している間に自宅の増築をしてみました。
ワンルームの豆腐小屋を2部屋に広げ、その増築した部屋から地下室に行けるように。
この部屋はポーション醸造部屋になる予定です。
今のところちょっとネザー世界に今回のバージョンアップが正常に反映されてないバグがあると言う噂なので、醸造台が置かれるのは先の事になると思います。
醸造台そのものも、ポーションもネザーの素材が無いと作れないので。
そして地下室は待望のエンチャント部屋です。
コツコツと育てたサトウキビから紙を作り、本を経て本棚を30個用意しました。
エンチャントテーブルを囲むように本棚を30個配置するとエンチャントの効果が最大限発揮されることになります。
試しにこの前作ったダイヤつるはしにレベル30のエンチャントを掛けてみたら…!
なんと幸運3と効率4が付きました。
幸運は有難いですね。
この効果が付いたツールで採掘すると、取れる鉱石の量が増えるとのこと。
ダイヤに限らず埋蔵量が有限な鉱石が多めに確保できるのですから、これは本当に助かります。
取り敢えず今日はここまでですね。
ちなみにこの先も地下二階とか作る予定です。
とは言っても多分倉庫として使うことになると思いますが。
それではまた。
ワンルームの豆腐小屋を2部屋に広げ、その増築した部屋から地下室に行けるように。
この部屋はポーション醸造部屋になる予定です。
今のところちょっとネザー世界に今回のバージョンアップが正常に反映されてないバグがあると言う噂なので、醸造台が置かれるのは先の事になると思います。
醸造台そのものも、ポーションもネザーの素材が無いと作れないので。
そして地下室は待望のエンチャント部屋です。
コツコツと育てたサトウキビから紙を作り、本を経て本棚を30個用意しました。
エンチャントテーブルを囲むように本棚を30個配置するとエンチャントの効果が最大限発揮されることになります。

試しにこの前作ったダイヤつるはしにレベル30のエンチャントを掛けてみたら…!
なんと幸運3と効率4が付きました。
幸運は有難いですね。
この効果が付いたツールで採掘すると、取れる鉱石の量が増えるとのこと。
ダイヤに限らず埋蔵量が有限な鉱石が多めに確保できるのですから、これは本当に助かります。
取り敢えず今日はここまでですね。
ちなみにこの先も地下二階とか作る予定です。
とは言っても多分倉庫として使うことになると思いますが。
それではまた。