はいたっちファミリー

ダンナ氏(30)・はいたっち(29)
娘のぴー(5)・ぼー(2)

泉北ホームのスマイルパッケージにて、
33坪3LDKSを建築!



2019.3月 ハウスメーカー巡りを開始
2019.5月 一条工務店と契約一歩手前で断念
2022.5月 泉北ホームと契約
2022.9月 築50年古家付き土地を購入
2023.1月 設計図決・建築確認申請
2023.2月 解体工事完了
2023.4月 着工
2023.8月 引き渡し
2023.9月 外構工事スタート
2023.10月 入居



外構業者さんに言われた
「外構の防草シートと砂利敷きはそこまで難易度の高いものじゃないですよ。」

という言葉を鵜呑みにして、
防草シートと砂利敷きをDIYしました。


結果を言うと
「確かに難しいわけじゃないけどなかなか大変」
という感想です(笑)



まず、防草シートを入手するところから。


高いモノと安いモノとの違いは、
草の生えにくさと耐久性の違いだそうで。


高いものは何十年単位で持つそうで、
張り替えなんてしばしばしたくないので

お金払ってでも張り替え時期を伸ばしたくて
高いモノを買いました(笑)





下に防草シートを敷いて、その上にバラスを撒きます。



このバラス、コーナンで買ってきたんですが、

600kgくらい買いましたネガティブ


とんでもない量で笑っちゃいました(笑)






駐車場には栗割石のグレーの砕石を敷きました。

こっちも300kg近く購入。



素人にしてはええ感じに敷けました。



駐車場の目地が細くて意外と大変でした驚き







ザバーン350Gは上に何も敷設せず露出した状態の耐用年数は10〜15年、


人工芝や砂利などを施工して紫外線等に晒されない状態だと

35年以上(実験開始より35年のためデータなし)効果は持続しているようです。



他にもザバーン120Gとか250Gとかあるようで、

数字が大きくなるにつれて厚みが増して

生命力の強い草に対しても効果が高くなるそうです。



費用は、

防草シートは庭部分含めて40㎡と

コ型ピンとワッシャー購入で約2.8万円、


バラスと砕石で約3万円


で、施工することができました。





その後は照明器具を購入。


こういうタイプのソーラーライトを購入して


土間コンの目地に埋め込んでみました。


滑走路みたいでかっこいい!


1こ5〜600円くらいです。



水に濡れるのは平気なのですが、

車で踏むのは壊れてしまうようなので

踏まなさそうな所に置いています。




こういうタイプも購入して




植栽も照らしてみました。



イキり外構になってきました(笑)



1本1200〜1300円くらいです。



ソーラーライトでも充分明るくて

安いのに大満足です…!!




最後までお読みいただきありがとうございました♪