中2学年末 内申点 | 伸びしろしかない 2025年高校受験

伸びしろしかない 2025年高校受験

2025年に高校入試を迎える中学生男子の父親が書いています。
早稲アカに通っています。
アメンバーは基本的には受験ブログをかいてる方に。

 

早稲アカに通う2025年高校入試をする息子応援ブログです

 

 

中2学年末の内申点です。

 

前期よりも9教科で3あがりました。

 

それでもナイシンヒク王国の住民であり、ここで汗水たらして生きていく覚悟はとうにできています。

 

そんな中、この王国の荒れ地を細々と耕して今回掴んだのが

 

5科20

 

この5科20というのが我々にとってはとても重要。

これに英検準二級の加点を加える事によって、大事な大事なお守りが貰えるのです!

文化祭にも行って、ここなら通いたいと思える学校。

お守りがあるからこそチャレンジできるのので、本当に欲しかった5科20。

やったね。

 

最も困難だったのは、先生のポイントが未だつかめない国語。

なかなか 3 から上がらなかったのですが、今回はプリントを提出前に家に全て持ち帰りしてチェックすると、所々に空白がありました。

感じた事を書きなさい、的な部分がことごとく空白になっています。

そう、のびたは自分の意見を述べるのが苦手。もうここ改善する以外にできる事はない、との覚悟で今回はここを全てキッチリと埋めました。

 

 

 

私が。

 

 

 私がです。

 

 

だって本人書かないもの。

 

なんでもいいから埋めとけと言っても

 

「感想なんてないし。何書いたらいいか分かんない。だから書かない。」

 

と頑なです。

 

定期テスト勉強期間中で時間もないため、

私が中二の国語教科書を読み、教育委員会の評価ポイントを調べ、Chat GTPの力も借り、文章を作った上でそのままでは大人感丸出しなので14才になったつもりでダウングレードし、ほら、これを写しなと渡しました。すると、

 

「いやー、これじゃあ幼稚すぎてだめだよ。」

 

と自分なりの意見に書き直していました。

 

最初から自分でやってくれんかな。