昼休みに焼き鳥の話をしていたら、無性に「白レバーの焼き鳥」が食べたくなって、いくつか調べたところ・・・
みつけました~。飯田橋の「萬集」。炭火串焼きと情熱の酒とある。。。
金曜日だったので予約を入れてから行ってみることに――。
蔵戸をくぐると、古民具などをあしらった懐かしい和の空間が広がる。
[お通し] [焼き枝豆]
[りこぼうサラダ] [東京煮込み 酒酵母バケット]
[たこと根セロリのこのわた焼き] [白つぶ貝と葱の苦うるか焼き]
[白レバーの岩塩焼き] [鴨つくねと茄子の炭火焼]
[薩摩軍鶏と葱の炭火焼 酒粕ゴルゴンゾーラ]
★うるかというのは、鮎(のはらわたや卵を塩漬けにした食品。酒の肴として珍重されている。
漢字で書くと潤香。
焼き鳥とこうして食べるのは初めてだったのでとても新鮮だった、と同時にとても美味しかった
ほかにもりこぼうという珍しいきのこや、根セロリなど、普段口にできないものもいただくことができ満足。
今回お酒は、ビール→ワイン→焼酎だったので、次の機会には日本酒と炭火串焼きのマリアージュを楽しみたいと思った。
【所在地】
千代田区富士見2-4-7 林ビル1F
Tel:03-3222-1919
【2008/6/20撮影】