新田恵利さんの5thシングル。

1987年に発売されました。

 

日曜夜7時半から放送されていたアニメシリーズ「世界名作劇場」。

その13作目にあたる「愛の若草物語」の主題歌シングルとして

発売されました。

 

A面「若草の招待状」がオープニング。

B面「夕陽と果のメロディ」がエンディングでした。

 

ジャケットもアニメ絵バージョンのあるダブルジャケットでした。

 

第8作である「トムソーヤの冒険」から、キャニオンレコードが主題歌

を担当していましたが、前年の第12作「愛少女 ポリアンナ物語」が

何故かハミングバードの工藤夕貴が主題歌を担当。

また、この作品からキャニオンレコードに戻って来ました。

 

この頃から、アニメ主題歌もアイドル歌手のタイアップ戦法として

起用される事が多くなり、その一環だったのだと思います。

 

楽曲は、ミディアムテンポの優しい感じで、いかにも「名作劇場」

って感じの壮大な楽曲に仕上がりましたね。

 

 

しかし、歌ったのは新田ちゃん。

そう、彼女は音程が外れている事で有名なアイドル歌手です。

よっぽど苦情があったのでしょうか?

このOP・EDは僅か3ヶ月で、主役声優さんが歌う楽曲に差し替え

となってしまいました。(作品は1年放送されました)

 

なんでも噂では「子供の音階が破壊される」とかそーゆー苦情が

殺到したとか・・・。

 

世界名作劇場の主題歌が3ヶ月で変更なんて前代未聞でしたね。

後にも先にもこの時だけでした。

 

まあ、そんな評価もあってか、オリコン順位も3位止まりでしたね。

段々と、おニャン子ブームも終焉に向かい「何でも売れる」時代

では無くなっていたのかも知れません。

(まあ、新田ちゃんはこの時点で既に卒業していたのですが)

 

尚、この楽曲の正しい音階を知りたい方は、コロムビアカバー

の橋本潮さんのバージョンを聞いていただければ良いかと思います(笑)