フォローしてね 

きゅうりのネット張り
棚ッカーを使ってお手軽なラクラク作業
前から思ってた棚ッカーのズレちゃう問題も解決ビックリマーク

きゅうりのネット張り、問題解決

棚っかーを使い きゅうりネットを張ります

 

これは 去年のきゅうりの様子です。下差し

上差し棚っかーで ネットを張って 見事なきゅうりが出来ました。

 

でも 棚っかーにも 欠点があります。泣

 

  

上差しこのズレです。

 

台風の強風で ネットが揺さぶられると このようなズレが 起こります。

 

今回は このズレ対策もします。真顔

 

対策には 結束バンドを使います。

耐候性があり 長さは 150mmの物を 選びました。

 

棚ッカーと 支柱をズレないように 結束バンドで固定します。

結束バンドは 2か所に付けます。

 

オレンジ部分に 結束バンドが 引っ掛かり抜けにくくなります。

 

 

 

結束バンドが無いと ズルズルです。

 

これで棚ッカーの 補強が出来ました。

結束バンドの あまり部分は ネット張の邪魔になりそうなので 切るか 内側にむけておきます。

 

これで ネット張の邪魔になりません。

下差し私は 切るのが面倒なので この通り・・・

 

 

先頭は 支柱が両方持てるから簡単です。

きゅうりを植えるので 両側20㎝ 空けます。

 

2本目からは 最初は軽く立てておきます。

支柱の間隔は 2m です。

 

作業用手袋も ゴムが 滑りやすい物があります

片方づつ差し込みます。

 

棚ッカーを 上手に差しもむコツは 真下に 向かって 差し込みのは 棚ッカーが抜けやすいのでダメです。

 

 

上差し手前に引き寄せる イメージで挿し込みます。

 

見事に 支柱が同じ角度に 傾いてます。

反対側も 同じように 手前に 引き寄せるイメージで 差し込みます。

 

傾いていた 支柱が 真っすぐに 戻っていきます。

 

端の支柱は 負荷が かかるので 斜め用のクロスバンドを使って補強します。

 

斜めの クロスバンドは 留める角度が 難しいので 最初に 角度を合わせてから 支柱を挿し込みます。

 

頑丈になりました。ニヤニヤ

 

きゅうりネットを 張ります。

紐はサンラインを 使います。

 

サンライングレー6000D/3000m

 

左右矢印ネットの 下の紐を 引っ張ります。

 

左右矢印今度は ネットの 上の紐を 引っ張ります。

 

上の紐は 棚ッカーに 巻きつけるので 長めに切ります。

リサイクルネットの 捻じれをとります。

この作業が 1番重要です。

 

捻じれてると ネットが絡まり 大変面倒くさくなります。

ネットが 絡まり 何度泣いた 事か・・・・笑い泣き

 

捻じれが とれたら 下も紐を 通します、

 

リサイクル上の紐を 棚ッカーに 巻き付けます。

 

棚ッカーに 紐を 巻き付けた所は こんな感じです。下差し

 

 

上差し5周ぐらい 巻いてます。

 

途中で ネットが 終わりました。

奥から ネットを 通します。

 

ネットの端と端を 結んで 奥まで 延長します

ネットが 繋がりました。

 

後は この繰り返しで ネット張をしていきます。真顔

 

動画で見るとわかりやすいよ。ウインクダウン

 

みのる産業 野菜播種機 菜々子 PWX-1

 

 

サンエー ホーラー 開閉式 (移植同時) 移植兼植え穴あけ器 H70P マルチ穴あけ植付け器 H70Kの改良型

 

 

 

 

シンワ測定 土壌酸度計A 72724 (測定範囲:pH4.0〜pH7.0) [シンワ pH計]

 

 

髭サン農家のアイテム

  右矢印 栽培収穫編①

  右矢印 栽培収穫編②

  右矢印   草刈り編

 

巻き付き防止 ハイブリッドカッター

 

山善 巻き付き防止ハイブリットカッター HCN-3X3

防犯カメラ トレイルカメラ 動体センサー 赤外線 上書き録画 防水IP54 電池式 SDカード対応 ※ソーラー蓄電池別売 【30C/R】 防犯 動体検知 監視カメラ 害獣対策 夜間 暗視 暗所 屋外 自然観察 夜間撮影 サイクル記録 タイムラプス インターバル スケージュール

フォローしてね…

 

イベントバナー

 

完全版 生ごみ先生が教える「元気野菜づくり」超入門