8月2日、予定通り保護猫譲渡会開催します。
新型コロナ禍で愛知県も感染者数が急増していますが、すくすくと育っていく子猫たちを目にすると、やっぱり気持ちが焦ります。
前回、前々回とたくさんの里親希望者様がご来場くださいました。とっても嬉しいことなのですが、感染予防という観点から、いくつかご来場者様にお願いを設けることにしました。
ご来場様にお願い
譲渡会会場は室内です。入り口は一箇所のみとなります。扉は開放しておきますが、個々人にソーシャルディスタンスに注意を払っていただく必要が生じます。
マスクの着用をお願いします
譲渡会場にご入場の際、また受付時に他者との距離が十分ではないと思われる際は、必ずマスクの着用をお願いします。
大勢でのご入場はご遠慮ください
通常であらば、ご家族皆さんにお越しいただきたいところですが、会場の空間には限りがありますので、密を避ける意味で一家族2名さままでの入場とさせていただきます。
それ以上でお越しいただいた場合は、交代での入場をお願いします。
混雑時は入場制限を行います
今回は、最初に受付をしていただく予定です。一度に室内に入場していただくご家族様は4~5組と考えておりますので、混雑時は入場をお待ちいただく場合があります。
猫たちとのお見合いは10分以内でお願いします
当日は、10匹程度の参加を予定しています。(猫の体調によっては変更があります)
気になる猫をご覧頂いた後、申込みを希望される方はアンケート用紙を元に詳細を説明させていただきます。
小学生以下のお子さんの入場について
常の譲渡会では、ご家族揃って猫を見に来てくださることも多く、お子様を連れてのご来場者さまもいらっしゃいましたが、新型コロナ禍においては、感染リスクを避けるため、小学生以下のお子様のご入場を控えていただきますようお願いします。
いろいろとお願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞご理解ください。