久々にあのネットリ感のあるパスタ、カルボナーラが


食べたくなり早速賄い料理で作ってみましたパー


でも、このカルボナーラと言うパスタは火加減が難しく


失敗しやすいのですが、このレシピ通り作れば簡単ですよビックリマーク


このレシピはローマ風と言って牛乳や生クリームが


無くても美味しく出来る方法ですアップ



材料1人前 パスタ100g、卵2個、ニンニク1片、ベーコン2枚


パルメザンチーズ大サジ3つ、オリーブオイル大サジ2つ


白ワイン30cc、塩、ブラックペッパー



1、沸騰したお湯に塩を入れ(1Lに塩小さじ1つくらい)


  パスタを入れる


2、パスタを鍋に入れたらフライパンに火を入れ


  オリーブオイルをひきニンニクのスライスを炒める


  このときニンニクが焦げる前に取り除き香だけをつける


3、次にこのフライパンに適当な大きさに切ったベーコンを入れ


  よく炒め白ワインを加え乳化するとともにアルコール分を


  飛ばし、直ぐ火を止めフライパンの温度を下げる(水分は十分残しておく)


4、器に2つの卵のうち全卵ともう一つは黄身だけを入れる



4、更にこの器にパルメザンチーズと塩、胡椒を加え


  良くかき混ぜて置く


5、パスタが茹で上がったらザルに上げ少し冷まし


  フライパンが手で触れるくらい温度も下げて置く(40度くらい)


6、コンロにフライパンを置きパスタを入れ4の卵を上からかけ


  軽く混ぜ合わせてからコンロに火を入れ更に混ぜ合わせる


  この時混ぜ合わせながらフライパンの高さを調整し


  卵がダマにならないようにゆっくりと火を加えネットリ感が


  出るように仕上げると出来上がりグッド!


上からパセリのみじん切りなんて掛けると


パーフェクトですチョキ