美味しい珈琲と「絶対に負けない起業法」 | ongaku:キョウノイチマイby『飄逸庵』

ongaku:キョウノイチマイby『飄逸庵』

音楽は『目に見えないインテリア』。
音楽は『耳から入れる薬」。
音楽マイスター「おと虫」の、音楽処方箋。
*紹介している商品は、画像をクリックするとameba picsで購入もできます。
音楽療法と心理学をブレンドしてあなたの心の浄化をサポートします。

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

今朝は一段と朝の冷え込みが強く、晩秋の雰囲気が濃い朝でした。

濃いめにローストしたコーヒーが一段とおいしく感じ季節の移ろいが楽しく感じます。

 

今日はこの一枚を聴きながらブログを書いています。

 

Reachin

1987年に結成され、洗練されたサンプリングが持ち味のヒップホップグループ、ディガブル・プラネッツ。

このファースト・アルバムからリリースされた「リバース・オブ・スリック」はジャズ・ラップの名曲として未だに人気の高い曲です。

 

さて、いよいよアメリカ大統領選挙の日になりましたね。

 

日本にとっても影響があるこの国の大統領選ですが、どちらになったとしても敗戦国というレッテルから解放され、お互い台頭に話ができる国の関係づくりをしてほしいものです。

 

さて、昨日同業者とZoomを使ってミーティングをしていたのですが。

 

時代の変遷が確実に早くなっているという話になりました。

一つはテレビ離れによる公告を多用してきた企業の経営悪化をはじめ、インフルエンサーによる宣伝効果の拡大。

明らかにビジネスの在り方が今後ガラリと変わるだろうというものでした。

 

それは、流通にも大きく影響を与え、今までのイメージ戦略が下落していき良いものを直接消費者に届けるシステムが確立していく流れが加速化していくだろうというもので、商社や代理店、問屋業界は大きく衰退していく可能性が高いという話が出ました。

 

我々の場合、そこにビジネスチャンスが生まれると確信しコンサルティングをし、クライアントの成功のお手伝いをこれからもしていきたいと思っています。

 

なにか、起業をしようと考えている方、起業したものの不安があるという方は遠慮なくご相談ください。

 

それでは、今日も素敵な一日を。

 

おと虫のmy Pick