どうも、おと虫です。
『きょうの一枚、そのなかの一曲』を今日もお届けしたいと思います。
このプログラムは、我が家のライブラリーから順番に名盤・珍盤・駄作版ひっくるめて一枚づつ、そしてその中から一曲を紹介するプログラムです。
僕の独断と偏見なレビューをしていますので、気に入ってくれたらフォローをお勧めします。
本日ご紹介する一枚は、コチラ。
1962年に録音され、ブルーノートからリリースされた名盤、ビル・エヴァンス・アンド・ジム・ホールの「アンダーカレント」です。
僕の持っている奴は、輸入盤で、安いシリーズが一時期出て、その時のヤツなんで色が青だけど、オリジナルはセピア色だと思うんですよね。
この作品は、エヴァンスとジム・ホール二人のデュオセッションで、お互いのいいところが出まくりでメチャクチャ大好きな作品です。
お互いのリリシズムが似通っているから、凄く微細な作品に出来上がったんだと思います。
ガチのタイマン勝負でありながら、緊張感がありつつも楽曲が緩めな分すごくリラックスして聴ける一枚です。
ジャズの面白さでいうと「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」のエキサイティングなインタープレイが醍醐味ですが、僕がこの中で一番好きなのが「スケーティング・イン・セントラルパーク」なんですよね。
この曲の抒情感がたまらなくて子供時代を回想してしまうんですよね。
この作品はほんと、数あるジャズアルバムの中でも上質な作品なので是非聴いてほしい一枚です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
是非、コメント欄にご意見・ご感想を気軽に書いてください。皆さんの貴重な意見をとりいれてもっといいプログラムにしていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。
そして、聞き逃し、見逃しがないよう是非フォローもよかったらお願いします。
では、次回お会いしましょう。