不撓不屈の漢‼︎ 河野公平 引退によせて | ボクシング&ロック野郎 higege91の夜明けはまだか?

ボクシング&ロック野郎 higege91の夜明けはまだか?

人生の曲がり角に遭遇したボクシング&ロック・マニアhigege91。暇を見つけてはホール通い。ああ、俺は戦っているか!? ああ、俺は俺の求める『俺』に近づいているのか!?

2度世界戴冠の河野公平が引退表明 「燃え尽きるまでボクシングができて幸せ」 スポーツ報知

>プロボクシング元WBA世界スーパーフライ級王者・河野公平(37)=ワタナベ=が22日、都内の所属ジムで記者会見し、現役引退を表明した。引退式を来年1月12日に東京・後楽園ホールで実施される興行内で行う予定。生涯戦績は33勝(14KO)12敗1分け。

 18年前の2000年11月22日のデビュー戦で判定負け。栄光と挫折を見てきた男が、長きプロボクシング人生にピリオドを打った。河野は「プロボクサーを引退します。燃え尽きると思えるまでボクシングができた。幸せでした」と晴れやかな表情で語った。

 デビュー戦は敗れたものの、豊富なスタミナを武器にキャリアを重ね、主戦場のスーパーフライ級で、2007年に日本王座、東洋太平洋王座を獲得。2012年大みそかに3度目の世界挑戦で、WBA世界スーパーフライ級王者テーパリット(タイ)から4回に3度ダウンを奪う劇的な結末で初めて世界王者に輝いた。「最も印象的な試合ですね。これが最後のチャンスだと思って戦った」と振り返った。

 2013年5月の初防衛戦を兼ねた王座統一戦で暫定王者のソリス(ベネズエラ)に判定負けを喫し、王座陥落。しかし、2014年3月に同級王座決定戦で再び王座を獲得。「デビュー戦に負けた僕が2度も世界王者になれるなんて信じられない」と語った。

 その後は、2015年10月に米シカゴで元世界3階級制覇の亀田興毅氏の挑戦を受け、判定勝ちで王座防衛。2016年8月に4度目の防衛に失敗し王座陥落したが、飽くなき闘争心で、同年12月に当時WBO世界スーパーフライ級王者の井上尚弥(大橋)に挑戦。6回TKOで敗れた。

 今年5月にオーストラリアで、モロニー(オーストラリア)に6回終了TKOで敗れたノンタイトル戦が最後に。負けた時には引退を決めたといい、「もう気持ちが燃え上がって来なかった。悔いはないです」と潔くボクサー人生の幕を下ろした。



…いやぁ、本当に淋しいけど、でも、充分戦ってくれましたし、ファンもご本人も関係者も、みんな 祝福 できる場所まで河野さんの ボクシング求道 は辿り着けたのではないか?と思います

デビュー戦で黒星…

が、不撓不屈をここまで体現したボクサーも稀有だと思います

そして、個人的にはもっとも生観戦させていただいたボクサーの1人かなぁ、と改めて思います

で、多くのみなさまにとって、河野公平 というボクサーを語るとき、その脳裏に浮かぶ戦いとは、やっぱりこれでしょうなぁ




完全なる不利予想を覆した逆転した、もはや伝説の域とも呼べるカウンター一撃はボクシング史に残る神々しさを湛えておりますなぁ

河野さんにとっての、3度目の世界挑戦、WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ…でありますなぁ

チャンピオン テーパリット・ゴーキャットジム の顎を捉えたあの一撃は、まさに、石の上にも三年…的なる、絶え間ぬ努力と執念の結晶、その青春の全てを捧げた河野さんの生き様が見事に昇華した一撃であった、と思います

感涙ものの、一撃…でありました

嬉しかったなぁ

言い方は悪いけど時のWBC世界スーパーフライ級チャンピオンであったトマス・ロハスに敗れた後の河野さんは佐藤洋太さんに敗れ、戸部洋平選手に敗れ、いうなれば、3連敗中の落ち目の東洋未満のロートル・ボクサー…的な存在感でありました

…が、そこから這い上がったわけです

そうだ

凄いよ、本当に

この3連敗を経てから、それからテーパリットを粉砕したんだもの

まさに、不撓不屈の雑草派のチャンピオンの極致 までよじ登り切った奇跡のボクサーだと感じます

そして、あの亀田興毅さんを破り、井上尚弥選手と真っ向勝負を挑んで轟沈…

濃いなぁ

濃すぎるだろ〜





こんな 神々しい拳跡 を残してきたボクサーを僕は知らないっ て、レベルですね

半端ない…です

で、個人的にもっとも印象的な一戦は、河野さんが確かまだ下位ランカーかノーランカーだった時の出世試合、元日本チャンピオンのプロスパー松浦さんをKOした一戦であります

プロスパー松浦さんは関西で世界挑戦者決定戦 なる日本タイトルマッチを名城信男さんと争ってタイトルを失い、その再起戦だったと記憶してます

あぁ、格上のプロスパー松浦さんを手数と猛進で打ち砕いたわけですが、もうスタミナ配分無視の出たとこ勝負もいいところ、って戦いでしたなぁ

9RTKOと記録にありますが、もう一歩も歩けない、一発もパンチを打てない…ってほどフラフラになりながらも、手打ちパンチしか打てなくなっても前に出続けてました

鮮やかさとは真逆の、泥臭いアリ地獄的なる、まさに、執念の勝利 でしたなぁ

忘れられない

僕の中で、河野公平 というボクサーを思い浮かべる時、やはり、1番 好きな試合は プロスパー松浦戦 になるのかなぁ

多分、あの がむしゃら が、河野公平さんの覚醒の時 だったのではないかなぁ、と想像してます

いやぁ、あの一戦を生観戦してから、僕は河野公平 というボクサーが大好きになったわけであります

46戦33勝14KO12敗1分

…この戦績、分厚いよなぁ

濃い、濃すぎる

プロスパー松浦さん、菊井徹平さん、相澤国之さん、佐藤洋太さん、戸部洋平さん、殿村雅之さん、名城信男さん、デンカオセーン、ソリス、ロハス、コンセプション、亀田興毅さん、井上尚弥選手、ツォー 等々…

いやぁ、凄くない⁈

このメンツ、この顔ぶれ…⁇

やばい

おつかれさまですっ

本当に、本当に大好きなチャンピオンでしたっ‼︎

これからもずーっと応援したいっ

たくさんの感動をありがとうございましたっ

携帯更新