競馬場に訪れた。

営業の仕事である。

貴族は、競馬場に行くと、醸し出す“馬主感”が凄まじい。

{8584D552-083A-417E-B7C0-F3D9E266050D}


勿論、実際には馬の面倒を見る余裕などない。

“陸(おか)サーファー”と似たようなもんだ。

 

この手のお笑いステージには、進行を務める女性司会者がつきもの。

これが厄介。

やたらとハードルを上げたがる。

我々の漫才、お笑いステージが終わると、

「ありがとうございました―!」

舞台に飛び出してくる。

しばし、形式的なトークのラリーをこなした後、

「さあ、本日は、御来場頂いた皆様に、豪華なプレゼントを用意しております!!」

“豪華プレゼント”の正体を、既に知っている僕は、途端に気が滅入る。

別に僕が名探偵だからではない。

先程、楽屋で自ら書き、用意したからである。

我々、髭男爵のサイン色紙。

計十名様。

 

もっと他の言い方がないものか。

「お荷物になるでしょうが、よろしければ、お持ち帰り頂きたい粗品がございます!」

これで十分。

しかし、僕の気持ちを知ってか知らずか、笑顔を絶やさぬ彼女。

おもむろに、番号を読み上げ始める。

「三番、十二番、三十番・・・・」

事前に抽選しておいた、何かの半券に記された番号・・・計十名様分。

後ほど、某所で引き換えて頂く。

そんな段取り。

 

その日、就寝前のエゴサーチで僕の目にとまった、つぶやき。

“さっきから係の人が、「髭男爵のサイン当選された九十番の方――!」って言いながら、歩き廻ってる・・・かれこれ十五分くらい”

言わんこっちゃない。

 

 

楽屋に現れた昭和の怪奇レスラー↓

{C6DF130A-7120-4068-9E4C-E8324B48CF7E}