ここのところ、鑑定の中で、気になるキーワードがある。

 

それは、

 

『自分の決断が、間違っているのではないか。』っという事。

 

 

 

お1人の方は、自分の決断が間違っていて、

 

誰かに怒られたり、責められたりするのではないか、と思って、

 

不安になり、誰かに確認したくなると、おっしゃった。

 

不安になる自分を自覚していると。

 

 

 

 

思うのだが、大概の決断は自分の為。

 

まぁ、お子さんがいらっしゃれば、お子さんの事について、

 

ここのところは、お子さんが小さければ、

 

親の責任として、決断を迫られる事もあり、

 

だれかれと、無責任に責めてくる人もいるのは確か。。。ショボーン

 

 

 

でも、お子さんの事であっても、自分の責任の元、

 

お子さんの為の決断をして、万が一にも違うな、と思えば、

 

軌道修正していく事で、大事には至らないと思います。

 

この、軌道修正に躊躇するのも、決断で悩んでいる方たちは、

 

簡単ではないのかもしれません。

 

 

 

私の場合、子供の頃から、自分で決断しなければならない環境にあったせいか、

 

決断が間違っているのかどうか、これでいいのか、

 

気にしたり、意識にあがってくる事は、ほとんどない。

 

そんなこと、やってる時間がないのです。

 

親不在のところで、即決しなければならない事も多々ありました。

 

確かに、子供の頃は、これで、親に怒られはしないかと、思った事もありました。

 

 

 

間違っているかどうかよりも、自分がそれで満足するのかどうか。

 

他人がどう思う、とか、誰かに怒られるとか、

 

そんな事は、決断に左右される事ではないと思うのです。

 

そして、誰かって誰でしょう。。。。キョロキョロ

 

 

分かれ道のずっと先が、つながっているかもしれないって、

考えた事、ありますか?

 

 

 

 

 

自信を持つというと、とても難しい事のように思います。

 

私も自信って言われると、どうなんだろう、と。

 

でも、決断の時、軸がどこに合わせての決断なのか、

 

自分の為であれば、なおの事、自分軸であって、

 

誰かの軸ではあってはならないと、そう思います。

 

 

 

自分の人生を他人に任せるって、どう思いますか?

 

うまくいかなかったときに、自分のせいではないと、責任逃れをしたいのか?

 

 

うまくいくかどうかなんて、やってみなければわからないのです。プンプン

 

 

 

そして、誰しも毎日朝起きてか寝るまで、小さな決断をいくつもして、

 

1日を過ごしていることに気づいていますか?

 

朝、起きるのか、起きないのか、

 

朝ごはんは何を食べるのか、食べないのか。。。。

 

 

 

鑑定で、度々、お話させていただいているのですが、

 

失敗という事は、ないのです。

 

やってみなければ、できないという事に気がつけないから、やってみたんです、と。

 

そこから、軌道修正して、成功する道を選びなおす。ウインク

 

今、ここに、こうやって、いらっしゃる。失敗はしていないんです。と。

 

 

 

ある人には、屁理屈に聞こえるかもしれませんが、

 

人生なんて、みんな自分ルールでやってるじゃないですか?

 

 

自分ルールで、楽しくいられる状況を選んでいきましょう。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

毎週日曜日、タロットカードからのメッセージを配信しております。

簡単なご質問、お問合せも、こちらから👇どうぞ。

              友だち追加

 

Instagramでは、お知らせなど、アップしています。