沖縄で数学教師してます、「比嘉」です。

「数学を通して生徒が自分で考えて行動する」ことを目指してブログを始めた高校教師です。

※自己紹介はこちら

















年をとったと感じるこの頃。
(いい意味で)









わたくし、比嘉はアラフォーです。



最近、本当に
「年をとったなぁ」
と感じます。












・ポツンと一軒家が面白い
・名所より地元を感じる場所を旅行したい
・名所なら東京より京都へ行きたい
・温泉に行きたい

など。









20代や30代では感じなかった想いが
今はあります。














特に感じるのが…













歴史が面白い。















父親がN○Kなどで
歴史モノの番組を楽しんでいた
のを理解でき始めています。














で、今日は同僚の社会科の先生から
首里城についてお話を聞いたので
備忘録としていくつか書きたいと
思います。















この先生は首里城に詳しく、
色々お話を聞かせてもらいました。





まず、
あの事故があってから急ピッチで
国と県が復元に向けて励んでいること。

令和8年までに、正殿の復元を目指しているそうです。(工事も現在進行中🚧)



また、
首里城公園内にある「円覚寺」という
場所も復元に向けて進行していくそう。

で、ここで、復元に関係する方々の
地道な努力がめちゃくちゃあることを
教えてもらいました。







そもそも復元は「20年前」からある話で、
可能な限り「正確に復元」するため
様々な文献や書物を読み、復元に至って
いるそうで、安易には文化財を復元出来ない
ことを知りました。

そして、やっと復元出来るだけの資料が
集まり、5年計画で復元を目指している
そうです。(本当にすごいおねがい)















こういう先生と首里城探索、
まちがいなく楽しいです笑














首里城公園内の有料区域では、
現在復元に向けての工事と並行して、

・首里城の基礎の石垣が見れる。
(本来は見るのが難しい)
・これまで未紹介の首里城内の御嶽(神聖な場所)の説明を読める。

といった「今だからこそ」見ることができるものもあります。


















めっちゃ面白い照れ

















ちゃんと正殿がある状態で観光するのももちろんいいですが、今だから見ることができる首里城観光も価値あるモノかもしれません。






コロナも落ち着いてきたので、
首里城巡りも良いかもしれません。
アラフォー歴史好きな方、ぜひ!



















年をとった。

ただ、それは視野を広げる
嬉しい話でもありますね。



若いうちは流行や身の回りへの興味が強いですが、年を重ねていくとこのような歴史のおもしろさがわかりますね。



皆さんもぜひ、首里城の歴史をなどを調べてみてはいかがでしょうか?もしくは、詳しい方と話をしてみては?



知識や教養を深められると思います。
また社会科の先生や他教科の先生とも話をして、より首里城について学んでみたいと思います👍
(他にも色々あったが割愛します)





先生、色々と教えて下さり
ありがとうございました。
また、教えて下さい!





教室の比嘉より




首里城のプラモデル?作り上げたらなかなかのオブジェになりそうです。それにしても中々のお値段!!笑
kigumi首里城カラーバージョン