横浜市戸塚区で1歳〜3歳の親子リズム体操教室
『エンジョイリズム体操親子教室POP』
認定講師山内さおりです。
8/4に気になる視線を忘れて親子で育む
リズム体操を開催いたしました。
今回は定員の6組の親子が参加してくれ
ましたありがとうございます。
全員1歳児で夏休みのため4歳のお姉ちゃんも
2組参加してくださり、やはり4歳児がいると
お手本になってくれるし講師としても
ありがたかったです
ママたちも公園になんて行けないし、
支援センターも小学生もいるので混雑してて、
動き回れないと言っていましたが、まさに
皆さん涼を求めて支援センターなどに駆け込み
ますよね
そんな中広い会場で思い切り親子で今回も
汗をかきましたよ~。
この体験レッスンでは、
自宅では体力が有り余っている
運動神経の良い子になってほしい
体を動かすことをまず好きになってほしい
親子で楽しめる習い事がいい
とにかく落ち着きがないように感じる
人見知り、場所見知りで困っている
少人数制でアットホームな教室がいい
他の親御さんと話す機会が欲しい
入園前の集団生活に慣れさせたい
1歳児が6組もいるとお友達も気になる、
周りの物も気になる、でも音楽がかかると
動きたい!という感じでしたが動き回っても
全く問題ないのが私の教室。
でも「みんなで座るよ~」の掛け声で
誰一人立たない場面もあったり、動き回った後
のクレヨンの時間はみんな集中してやって
おりました
私も経験があるのですが「クレヨン」とひとえに
言っても初めての子だとどんなクレヨンが
良いのかもわからないし、他の方はどんなの
使っているのかな?と気になりますよね
そんな中、息子の歴代クレヨンを数個持参
したので書き比べてもらったりとこうした
私の経験上のお話もできることができ少しでも
役立てていただけたら嬉しい限りです。
今回のリズム体操も根拠のある動きをするので
説明もしながら家でできることもたくさん
伝えていきました
体験レッスンも少人数制にしているので
ママたちの打ち解けが早いのも嬉しいこと。
自己紹介では普通の自己紹介ではないのも
特徴でお子さんの最近できたことなど話すこと
でママたちも緊張をとってもらいます
その中で『最近相槌ができるようになった』
というお子さんがいて、私が話しかけると
うん、うんと頷いてるのー
可愛すぎて自己紹介だけでも皆んなが癒され
て笑顔になります♡
体験レッスンとはいえ初めましての
場所は親の方も緊張しますよね!
ただの雑談でも大人と話すだけでリフレッシュ
できることが嬉しかった私の過去。
そんな経験からレッスン後も会場を
開放して子どもたちも遊ばせながらママ同士
共通の悩みなど自然と話せるのもこの教室
ならでは!
私が息子の時思っていたのは、
”子どもってなぜレッスンの終わりかけで
エンジンかかるの?”ってこと。
経験したことありせんか?
最初はママに離れなかった子もレッスン後は
漫勉の笑みで子ども同士仲良く遊ぶ。
1歳児なので遊ぶという表現は違うかも
しれませんが、真似っこしたり追いかけたり
とせっかっく来てくれたんだからレッスン後の
こういう時間を子どもとママに提供している
ので、『ありがたいです』のお言葉を
頂くのがとーっても嬉しいです!
私も経験から、習い事で自分の子だけ・・
と気にしてばかりで気づいたら髪の毛
振り乱して、汗かいて追いかけまわして
いた!なんてことが多かったので、今回の
体験レッスンで教室が掲げている
「気になる視線を忘れる」ということが
ママの笑顔と安心した表情を見て嬉しくな
りました。
が存分にあるのがメリットです。


ぜひ体験しませんか?
私はそんな保護者のためにリズム体操を
開講しました!
\気になる視線は忘れる/
リズム体操は周りの目を気にすることが
ないくらい動き回るし楽しい仕掛けがいっぱい
ですので、ぜひ私を信じて体験レッスンに
いらしてください。