横浜市戸塚区で1歳〜3歳の親子リズム体操教室

『エンジョイリズム体操親子教室POP』

認定講師山内さおりです。

 

 

今回は教室名に込めた思いを書かせて

いただきます。

「エンジョイリズム体操親子教室POP」

ですがPOPの英語の意味は飛び出す、音がする

など弾けるイメージの意味になるのが一般的

です。

 

もう一つ英語の俗語として「父ちゃん」

「おっちゃん」などの親しみを込めてPOPと

呼ぶこともあります。

 

なぜPOPにしたかというと、習い事といったら

ママが連れて行くというご家庭が多いと

思います。

もちろんパパが連れて行くこともあるかと思い

ますが、私の経験上の話をさせていただくと

未就学児の習い事って一筋縄じゃやいかない

ことが多くないですか笑?

 

朝起きて自分も含めた準備、到着まで逆算

して機嫌のいい時に出発、いざ習い事会場に

着くと全然違う行動をとる子どもを必死に

あやすし帰宅までが遠足。

 

ともう汗だくでぐったりでした。。

夫には習いごとであった内容や息子の成長も

話すもイマイチ伝わっていない!

 

あなたも体験してみてよ!

 

となる私。。

やはり体験してみないとわからない

ことってありますよね?

 

数回は有休を取って連れて行ってもらい

ますたが、準備にしても何を持っていくの?

から始まり結局私が準備。。

共感してくれますかね笑?

 

朝起きて習い事に行くまでの準備も含め

体験してほしいことだってことを((+_+))

でもこれは仕方ないこととして、私がこの

教室名につけた思いとして、世の父ちゃん

たちの出番です!ということ。

 

↓柔軟体操をしています。

 

パパも気軽にかしこまらずに参加できる習い事

にしてほしく名づけました!

このエンジョイリズム体操親子ではパパの

方が力もあるし、パパならではのダイナミック

な動きに取り組めるのです。

 

普段はママとは危険な動きは危ないからと

制御してしまいますが、パパと一緒なら

やらせてくれるのでいつも以上に体力を

使えます。

 

そして何より、、

ママの自由時間の確保

 

そうは言っても普段できない掃除やらと

家事に回していたのはこの私。

「ゆっくりカフェに行ったのはいつですか?」

と自分に言いたいくらいカフェなんて行って

いませんでした。

気づけば早食いになり、自分のことは早く

済ませて家族のことをやるというルーティンに

なっていました。

 

だからこそ、私の教室では週末開催も

予定しておりますのでぜひパパさんだけの

参加を開催したいと思っています。

 

 

 

↓飛行機ポーズで背筋、お尻の筋肉を鍛えて

いますよ!

 

 

 

けしてパパさんの拷問にならないのでご安心

ください笑

ママに習い事の時間だけでもゆっくりさせて

あげる♡

 

そんな思いを込めてパパも積極的に参加

できるPOPという教室名にしました。

 

パパさん、お待ちしております!

体験レッスンの詳細は下記枠内の

「体験レッスン詳細から」お申込みください。

 

 

エンジョイリズム体操®未就学児の親子体操教室POP

 

 

 

【山内さおり プロフィール】

約18年間某日系航空会社に従事。
主に国際線業務を担当し過去には洞爺湖サミットの要人や海外VIPを担当するなどグローバルな経験もあり。
結婚を機に退職し北海道から都会に嫁ぐ。
不妊治療で息子を授かり41歳で高齢出産。
現在4歳になる息子がやっと幼稚園に。
専業主婦で自宅保育に専念するもわんぱく
すぎる息子に疲労困憊し目の前の息子に活かせる
ことはないかと「&JYOYリズム体操」と出会い、
自身が経験したことをもとに「気になる視線を忘れて親子で育む習い事」を地域に作ればいいのでは?と思い一念発起。
絶対にママを置いてけぼりにしない習い事をモットーにいつも隣にいる先生を目指しています。