一発合格できました!







10/31:参考書を買う

2/12:1回目の試験を675点で合格

といったようなスケジュールでした!


ネットには「簡単」「勉強しないでも取れる」などと書いてありましたが、ITの知見が全くない営業マンでしたので結構勉強しました(汗)


勉強の流れとしては参考書をざーっと一回読み、読んだだけでは頭に入っていないことに気づき参考書をまとめたノートを作りつつ、仕事の休み時間にアプリで問題を解いていました、、、


総勉強時間は70時間ほどだと思います。


序盤に「何このワード?参考書に全く書いてなかったよね」「見たことあるけど確信ない」となって、中盤に訳のわからない計算問題がきて、泣きそうになりました笑

ギリギリの合格でも合格は合格!


ITパスポートでは見たことのないワードも出てくるので参考書の内容をある程度確信をもって答えられることが必要だと思いました。


大文字3文字(RPAとかBSC)とかが覚えられないみたいなのよくあると思うのですが、全部覚える必要は全然なくて、ストラテジ系のこの辺で出てきてたよなぐらい覚えてたら答えられる気がしました、、、


ITパスポート持ってても役に立たないとか色々書かれていますが、持ってないよりは絶対いいです。向上心があること、ITの基礎知識があることの証明になりますから。

これは間違えありません。

と言い聞かせています笑笑


ここ数年資格や検定を取ることにハマっています。次は何を狙おうかな。


これは私が勉強した唯一の参考書です。ご参考に